みそマヨでうまうま☆生鮭のホイル焼き

みず〜り @cook_40302901
みそマヨと鮭は相性抜群!ホイルを開けた瞬間の香りは食欲そそられるます♡調理も簡単
熱々を召し上がれ
このレシピの生い立ち
みそマヨは我が家の定番!小さい頃から母が魚と合わせて作ってくれていました。
シンプルなホイル焼きもいいけど、私はみそマヨが好きだな〜
食べ応え、美味しさ抜群^_^
みそマヨでうまうま☆生鮭のホイル焼き
みそマヨと鮭は相性抜群!ホイルを開けた瞬間の香りは食欲そそられるます♡調理も簡単
熱々を召し上がれ
このレシピの生い立ち
みそマヨは我が家の定番!小さい頃から母が魚と合わせて作ってくれていました。
シンプルなホイル焼きもいいけど、私はみそマヨが好きだな〜
食べ応え、美味しさ抜群^_^
作り方
- 1
玉ねぎは縦に細切り、しめじはほぐしておく。
生鮭には両面に軽く塩こしょうをふる。(塩気があるものにはこしょうのみで) - 2
ホイルを15〜20cmに切る。鮭の幅の3倍〜4倍。
厚みがある場合は4倍で - 3
ホイルの真ん中に玉ねぎ
- 4
その上に、
鮭→玉ねぎ→ぶなしめじを重ねる - 5
みそとマヨネーズを混ぜて、半量を具材の上にかける
- 6
横を左右重ね、上と下は具材までくるくると巻く。
もう1つも残りの半量で同じように作る。 - 7
魚グリルに並べて
弱火で9分〜11分。
ホイルを少し開き、火が通っていれば完成! - 8
焼き時間は、鮭の大きさ、野菜の量で異なるので調整してください
- 9
☆追記☆
鮭→生鮭に直しました。
甘塩鮭でもやはり塩気が強いので、
改めて生鮭のレシピにしました
コツ・ポイント
生鮭を使うこと
ホイルは大きめに切ること(中身が溢れないようにするため)。
みそマヨが硬いと思ったらマヨネーズを少し足してください。水はダメです。
野菜の量は多めでもOK。でもその分水分が多くなります。
魚グリルは両面のものを使用してます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
”鮭とお野菜達のホイル焼き” ”鮭とお野菜達のホイル焼き”
これは開けてからのお楽しみ♪ホイルの中でしっかり閉じ込められていた鮭と野菜、それに味噌マヨネーズの香りが広がります!! 鮭の下には、じゃがバターも隠れていますよぉ♪ KEIKOS -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20572484