黒豆のスパイスカレー

ヒーリングクッキング @cook_40061784
スパイスカレーは薬膳効果いっぱい
このレシピの生い立ち
スパイスはホールやシードを使う方が美味しいけれど、使いやすいのはパウダーなので、パウダーで手軽るに作れるように考えました。
黒豆のスパイスカレー
スパイスカレーは薬膳効果いっぱい
このレシピの生い立ち
スパイスはホールやシードを使う方が美味しいけれど、使いやすいのはパウダーなので、パウダーで手軽るに作れるように考えました。
作り方
- 1
玉ねぎ・にんじん・にんにく・生姜を好みに切って鍋に入れココナッツバターで炒める。
- 2
キノコも食べやすく切って1に入れてフタをしてごく弱火で蒸し焼きにする。
- 3
2にネギ塩糀・煮た黒豆、スパイスパウダー(コリアンダー・クミン・パプリカ・黒コショウ・ターメリック・クローブ)を入れる。
- 4
ひと煮立ちしたら、3を味見して好みの量の天然塩を加え、ガラムマサラも入れる。
- 5
4を好みに盛り付ける。
コツ・ポイント
ネギ塩糀は、70度以上保てる保温水筒で作れます。
塩加減はネギ塩糀の塩の量で変わるので、味見して後から加えましょう。食べる時に味を足して、マイブレンドするのが楽しいので、味は控えめがいいと思います。
似たレシピ
-
辛くない 腸に優しい薬膳スパイスカレー 辛くない 腸に優しい薬膳スパイスカレー
腸の調子を整え、リラックスと疲労回復と体力増進効果がある薬膳スパイスを調合。辛味無しでお子様も食べれます。 Manama☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20572926