手打ちうどんをホームベーカリーで簡単に♪

強力粉薄力粉で気軽に手打ちうどん。覚え易い分量、HBならラクラク。粉の分量比を変えて柔らかさコシの強さ加減し赤ちゃんにも
このレシピの生い立ち
水分量などいろいろためして、この分量が最適となりました。うどん粉が切れたので薄力粉と強力粉半々でしてみたらコシがあり美味しく、薄力粉と強力粉を3対1にしたら柔らかい出来上がりになりました。
手打ちうどんをホームベーカリーで簡単に♪
強力粉薄力粉で気軽に手打ちうどん。覚え易い分量、HBならラクラク。粉の分量比を変えて柔らかさコシの強さ加減し赤ちゃんにも
このレシピの生い立ち
水分量などいろいろためして、この分量が最適となりました。うどん粉が切れたので薄力粉と強力粉半々でしてみたらコシがあり美味しく、薄力粉と強力粉を3対1にしたら柔らかい出来上がりになりました。
作り方
- 1
中力粉やうどん粉ならば400g。薄力粉と強力粉を混ぜる場合はザルなどでふるっておくと良い。粉をHBに入れる
- 2
強力粉100g、薄力粉300gにすると
柔らかいうどんになります。 - 3
うどんコースを選び捏ねる。うどんコースがない場合は「捏ねる」で20分。
HBを動かしながら少しずつお湯を加える。 - 4
できた種は打ち粉をしてラップをし、30分ほど暖かいところで休ませる。そのあと四角く5mくらいの厚みに伸ばし、打ち粉をする
- 5
手前からと向こう側から3つにたたむ。打ち粉をしっかりしてからたたみましょう。
- 6
包丁で切っていく。
- 7
たたんでいたのをほどいて、打ち粉をしておく。
- 8
大きい鍋にたっぷりのお湯をわかし、ときどきかきまぜながら12分ほど茹で、茹であがったら水で洗い、出汁などで食べましょう
コツ・ポイント
打ち粉はたっぷり惜しみなく使うと後でくっつきにくいです。薄力粉300強力粉100にすると柔らかなうどんになり、赤ちゃんでもある程度の長さで食べました。中力粉の場合は小さくきざんであげましょう。
似たレシピ
-
-
ホームベーカリーでコシ抜群!手打ちうどん ホームベーカリーでコシ抜群!手打ちうどん
うどん屋さんの様な、ツルツルでコシの強い出来立てうどんが食べたくて、ホームベーカリーで簡単捏ね作業ゼロのうどんです。 トコトコさん3 -
-
-
ホームベーカリーで簡単モチモチ餃子の皮 ホームベーカリーで簡単モチモチ餃子の皮
生地こねはホームベーカリーのうどん、パスタコースでお任せします~(^^)米粉入りでモチモチ感をupさせました。 まゆ★プーさん -
-
手打ち中華麺をフランスパン専用粉で 手打ち中華麺をフランスパン専用粉で
簡単に手打ち中華麺。HBを少しだけ使っています。もちろん手捏ねでもOK。フランスパン専用粉がなければ強力粉と薄力粉で。 グルメ三きょうだい -
-
サクッとモチッとな、手作りピザ生地 サクッとモチッとな、手作りピザ生地
粉の分量をアレンジしても良い感じの簡単ピザ生地。分量変える目安は、強力粉=モチッと、薄力粉=サクッと、です。 くろうさぎ、れもん -
-
-
★つるつるの手打ちうどん★ ★つるつるの手打ちうどん★
一度作ったらやめられないおいしさです。薄力粉でもおいしく出来ますが、やはりうどん粉(中力粉)がおいしいです。強力粉と薄力粉半々でも作ってみましたが、やっぱりうどん粉がおいしい!人数分を掛けて作ってください。くうち
その他のレシピ