アレルギーフリーコロッケ

アレルギーでも安心
アレルギーでも安心 @cook_40218823

卵、小麦、乳製品不使用。食物アレルギーをお持ちのかたでも安心です。給食の献立に似せて作ったコロッケです。
このレシピの生い立ち
給食のコロッケはアレルギーがあるから食べられません。
みんなと給食を食べるときに息子にも似たものを食べさせたいと思い試行錯誤した結果出来ました。
私はおからの炒り煮が余った時に作っています。

アレルギーフリーコロッケ

卵、小麦、乳製品不使用。食物アレルギーをお持ちのかたでも安心です。給食の献立に似せて作ったコロッケです。
このレシピの生い立ち
給食のコロッケはアレルギーがあるから食べられません。
みんなと給食を食べるときに息子にも似たものを食べさせたいと思い試行錯誤した結果出来ました。
私はおからの炒り煮が余った時に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも(おから) 2個
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. コーンフレーク(もしくは煎餅やおかき) ひとつかみ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて茹でるまたはレンジで加熱して潰しておきます。

  2. 2

    コーンフレークを小さい袋に移し、袋の上からパン粉ほどの大きさになるまでになるまで潰します。

  3. 3

    片栗粉を固めに水でときます。

  4. 4

    じゃがいも(またはおから)をコロッケのような形にします。

  5. 5

    おたまにじゃがいもをのせ周りに水溶き片栗粉をつけます。(難しい場合はフライパンの上で少量ずつ片栗粉をかけます。)

  6. 6

    フライパンに油をしき、コロッケの周りにコーンフレークをつけ焼きます。
    焼きながらスプーンやフライ返しで形を整えます。

コツ・ポイント

片栗粉は水を少なめにしてとくとコーンフレークが付きやすいです。
ぜひ野菜やひき肉など入れて作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アレルギーでも安心
に公開
卵、小麦、乳製品、ナッツのアレルギーを持ってる息子。低アレルゲンのレシピって工程が多いなあと思い省けるものは省いて作ったレシピです。みなさんが負担が少なく美味しい食事を召し上がれますように。
もっと読む

似たレシピ