もやしの食べる豆乳スープ☆とんこつ風味

SUNMOONMOM
SUNMOONMOM @cook_40260820

あっさりしたとんこつ風味の豆乳スープ。たくさんのもやしを入れてシャクシャク食べれば、お腹大満足!
このレシピの生い立ち
豆乳でとんこつ風スープになることを知り、もやしやその他の野菜だけならラーメンよりもヘルシーで満足感のある食べるスープになるんじゃないかなぁ…と思いました!

もやしの食べる豆乳スープ☆とんこつ風味

あっさりしたとんこつ風味の豆乳スープ。たくさんのもやしを入れてシャクシャク食べれば、お腹大満足!
このレシピの生い立ち
豆乳でとんこつ風スープになることを知り、もやしやその他の野菜だけならラーメンよりもヘルシーで満足感のある食べるスープになるんじゃないかなぁ…と思いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉(バラでも小間でも) 100g〜
  2. ごま油(鍋にひく) 少々
  3. にんにくチューブ 2cm
  4. 200cc
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ3
  6. もやし(その他の野菜) 合わせて250〜300g
  7. にんじん、ニラ、キャベツなど
  8. 豆乳 200cc
  9. 醤油 小さじ2
  10. 塩胡椒 適量
  11. ラー油(なくても) 適量
  12. 青ねぎ(なくても) 適量

作り方

  1. 1

    鍋にごま油、豚肉、ニンニクを入れ、火を通す。

  2. 2

    1の鍋に水を入れ、沸かす。
    (豚肉から灰汁が出てきたら取りましょう!)

  3. 3

    鶏ガラスープの素、もやし、その他の野菜を入れ、お好みの柔らかさになるまで煮込む。今回はコンビニの野菜炒め用の野菜袋使用。

  4. 4

    豆乳、醤油を入れる。

  5. 5

    塩胡椒で味を整える。

  6. 6

    器に盛り、青ねぎ、ラー油をお好みでかけたら出来上がり。

  7. 7

    2020年3月27日「とんこつスープ」人気検索トップ10入りしました!感謝です!
    皆様、是非お試しください!

  8. 8

    ☆つくれぽありがとうございます☆
    お試しいただき、本当に嬉しいです!

  9. 9

    なつき☆ミさん
    すごく美味しそう(*^^*)
    器も盛り付けも美しい♡
    れぽ感謝!

  10. 10

    めがねりんごルリマヤさん
    素敵な食卓を想像しちゃいました!
    是非また作ってください!
    れぽ感謝(*^^*)

  11. 11

    トトロ&めいさん 
    可愛らしく盛り付けてありますね♡ 
    彩りキレイで美味しそう!
    れぽ感謝(*^^*)

  12. 12

    へい!ゆーさん
    「めっちゃ」なんて嬉し過ぎます♡
    「また作りたい」と思ってもらえて幸せ〜♡
    れぽ感謝!(*^^*)

  13. 13

    yesmamaさん もやしたっぷりイイですね!最近は肌寒かったり蒸し暑かったりなので、お身体ご自愛ください♡れぽ感謝!

  14. 14

    ジョングレさん
    人参たっぷりで色がキレイ♡
    甘みがありそうでいいですね!
    お野菜たくさん摂って免疫力アップしたいですね!

  15. 15

    中村ベーカリーさん
    ありがとうございます♡
    旨味が出てる感じのお色!!
    ヘルシーにこってりいきたいときには是非!(笑)

  16. 16

    ともみん♡さん
    とんこつ風味ですよね!(笑)
    ご家族にも気に入っていただけたのでしょうか!?
    なんと光栄な!
    また是非♡

  17. 17

    ともみん♡さん
    再びありがとうございます♡
    嬉し過ぎます!!
    ラーメン入の感想を是非聞かせてください!楽しみにしてます!

  18. 18

    ともみん♡さん
    ともみん♡さん、ご家族の皆さ〜ん、ありがとうございま〜す(´;ω;`)嬉しい…
    再れぽ宣言も嬉しい!笑

  19. 19

    ともみん♡さん
    翌日!嬉し〜いヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
    ラーメンそしてトッピング!
    まさに罪悪感なし豚骨ラーメン♡笑

コツ・ポイント

とくにありません!
豚肉の種類を挽肉以外にすると食べ応えアップ!
きくらげやかまぼこの千切りを入れたら…ちゃんぽん風?(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SUNMOONMOM
SUNMOONMOM @cook_40260820
に公開
めんどくさがりな私ですが、みなさんのレシピに助けられながら食事づくりに励むのが楽しいです(*^^*)ですが(TдT)4月から仕事復帰ということで、なかなかつくれぽできなくなると思われます。つくれぽを通してみなさんとコミュニケーションをとれることが楽しかったので、とっても寂しいです。少しずつでもレポ、返レポしたいと思いますので、これからも、よろしくお願いします(*‘ω‘ *)♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ