片面焼きグリルでのみりん干しの焼き方

96親父
96親父 @cook_40305166

どうせ焼くならホクホクなのがいいよね!
片面焼きグリルでも美味しく焼けます。
このレシピの生い立ち
グリルで焼くのは後の洗い物を考えると面倒。でもコンロは使い切ってるという時にはグリルで焼くしかない!という時に。

片面焼きグリルでのみりん干しの焼き方

どうせ焼くならホクホクなのがいいよね!
片面焼きグリルでも美味しく焼けます。
このレシピの生い立ち
グリルで焼くのは後の洗い物を考えると面倒。でもコンロは使い切ってるという時にはグリルで焼くしかない!という時に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. みりん干し 3〜4枚程度(300〜480g)

作り方

  1. 1

    みりん干しを解凍し、ドリップや水気をキッチンペーパーで拭き取る。

  2. 2

    グリルを強火で5分温める。

  3. 3

    グリルパン(焼き網)の上に①のみりん干しの皮目を下に敷き、8分焼く。表面に水気が出てくる感じで焼けたら、中火に落とす。

  4. 4

    皮目側が焼けてきたら、皮目を上にひっくり返して、3分焼き、皿に盛り付ける。(皮目側の1/3程度焦げがつくあたりが目安)

コツ・ポイント

全体で12〜13分で焼き上げたいので、基本は強火〜中火で、弱火にはしません!
7枚の場合は先に3枚、後に4枚焼くようにして、出来るだけグリル内の温度を下げないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ