後片付け簡単野沢菜餃子~双極レシピ

千鳥足のなみちどり @cook_40075413
材料も道具も手間もできるだけ省きました、食品用ビニール袋の中でこねちゃうので後片付けも簡単
野沢菜を使うので味付け不要
このレシピの生い立ち
とにかく手間を掛けたくない
後片付けもしたくない
ということで包丁とまな板とビニール袋とフライパンで出来ちゃうレシピを考えました。
後片付け簡単野沢菜餃子~双極レシピ
材料も道具も手間もできるだけ省きました、食品用ビニール袋の中でこねちゃうので後片付けも簡単
野沢菜を使うので味付け不要
このレシピの生い立ち
とにかく手間を掛けたくない
後片付けもしたくない
ということで包丁とまな板とビニール袋とフライパンで出来ちゃうレシピを考えました。
作り方
- 1
野沢菜を軽く絞ってから刻む
できるだけ小さく - 2
食品用ビニール袋をひっくり返して、ひき肉を袋に入れる
- 3
ビニール袋の中に刻んだ野沢菜と片栗粉を入れてよく混ざるように揉む
この袋で半量 - 4
袋の角をチョキンとして餃子の皮に適量絞ります
- 5
餃子の皮を具を挟むように折り、てっぺんに水をちょっとつけてつまむ
この写真より多めでいいかも - 6
ごま油を軽く敷いたフライパンに餃子を並べ、火にかける、
フライパンが温まったら水を入れ蓋をする - 7
5分ほど経ったら蓋を取って残った水分がなくなったら火を止める
- 8
私はそのまま食べますが、味が足りない方はお酢や醤油などでどうぞ
コツ・ポイント
ビニール袋が小さい場合は小分けにして作ってください。
袋が破れない程度に、中身がちゃんと混ざるようにモミモミ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577577