モーバとラッシークッキー

茂原市保健センター
茂原市保健センター @cook_40312746
千葉県茂原市

ナッツを加えると噛みごたえアップ!レンジですぐできます!#カム#茂原市保健#管理栄養士#歯科衛生士#焼かない
このレシピの生い立ち
茂原市保健センターの管理栄養士×歯科衛生士×健康生活推進員がコラボしたレシピです。
モーバとーラッシーは歯と口の健康のために活動する茂原市オリジナルキャラクター(非公式)です。
いろいろな表情のモーバとラッシーを作ってね☆

モーバとラッシークッキー

ナッツを加えると噛みごたえアップ!レンジですぐできます!#カム#茂原市保健#管理栄養士#歯科衛生士#焼かない
このレシピの生い立ち
茂原市保健センターの管理栄養士×歯科衛生士×健康生活推進員がコラボしたレシピです。
モーバとーラッシーは歯と口の健康のために活動する茂原市オリジナルキャラクター(非公式)です。
いろいろな表情のモーバとラッシーを作ってね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16枚分
  1. モーバのクッキー生地
  2.  無塩バター 30g
  3.  薄力粉 50g
  4.  グラニュー糖 25g
  5.  苺パウダー 2g
  6. ラッシーのクッキー生地
  7.  無塩バター 30g
  8.  薄力粉 50g
  9.  グラニュー糖 25g
  10.  抹茶パウダー 2g
  11. 顔や飾りのパーツ
  12.  マシュマロの輪切り(白目) 適宜
  13.  チョコレート(黒目) 適宜
  14.  ピンクのアイシング(口とリボン) 1本
  15.  緑のアイシング 1本
  16.  チョコペンアラザン お好みで

作り方

  1. 1

    モーバの生地(苺味)を作る。
    ボウルにバターを入れ、ゴムベラで練り混ぜる。

  2. 2

    クリーム状になったらグラニュー糖を加えて擦り混ぜる(バターがかたい場合は耐熱ボウルに入れ10秒加熱する)。

  3. 3

    白くふんわりしたら、薄力粉と苺パウダーをふるい入れて混ぜる。ゴムベラでさっくり混ぜ合わせ、まとめる。

  4. 4

    同様にラッシーの生地(抹茶味)を作る。

  5. 5

    1つの生地を8等分にし、顔の形に整える。

  6. 6

    平らな皿にクッキングシートを敷き、間隔を空けて、生地を5枚ずつ円形に並べる。

  7. 7

    ラップはせず、500Wで生地が盛り上がるまで、約1分20秒加熱する。
    加熱が足りない場合は10秒ずつ追加する。

  8. 8

    金網等に取り、粗熱をとる。

  9. 9

    マシュマロ、チョコレート、アイシングで顔や飾りを作る。

  10. 10

    YouTubeでも公開中!
    https://www.youtube.com/watch?v=3kJ32BqlTw0

コツ・ポイント

【1枚分栄養価】
エネルギー67kcal
たんぱく質0.6g
脂質3.5g
炭水化物8.3g
食塩相当量0.0g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茂原市保健センター
に公開
千葉県茂原市
千葉県茂原市保健センターの管理栄養士が作成した生活習慣病予防など健康に役立つレシピや、地元食材を使った地産地消レシピ、健康生活推進員さんと一緒に考えたレシピなどをご紹介しています。保健センターには、管理栄養士のほか保健師や歯科衛生士などの専門職が在籍しており、皆様の健康をサポートしています。http://www.city.mobara.chiba.jp/
もっと読む

似たレシピ