粒あんで★優しいあんこ蒸しパン

●ゆゆゆ●
●ゆゆゆ● @cook_40041432

基本の蒸しパンに粒あんを混ぜ込んで。
甘さ控えめな癒やしの味わい。
このレシピの生い立ち
余った粒あんの消費に。
生地の真ん中に入れるのではなく、全体にまぜることで優しい味に。
抹茶生地にしても美味しいです。

粒あんで★優しいあんこ蒸しパン

基本の蒸しパンに粒あんを混ぜ込んで。
甘さ控えめな癒やしの味わい。
このレシピの生い立ち
余った粒あんの消費に。
生地の真ん中に入れるのではなく、全体にまぜることで優しい味に。
抹茶生地にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 砂糖(※手順5) 20g
  4. ひとつまみ
  5. (M) 1個
  6. 牛乳(※手順6) 70g
  7. 粒あん 80g
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れてホイッパーでぐるぐる。
    ふるい合わせてもok。

  2. 2

    別のボウルに卵、牛乳、砂糖、塩、粒あんをいれて混ぜ合わせる。
    粒あんがしっかりと混ざるように!

  3. 3

    2を1にいれてホイッパーでぐるぐる混ぜ合わせ、だいたい混ざったらサラダ油を入れてまんべんなく混ぜたら生地完成。

  4. 4

    容器に生地を入れ、15分程度蒸す。

  5. 5

    甘さ控えめのあんこを使用しているため20g入れました。
    甘々あんこの場合、砂糖を減らしても大丈夫。

  6. 6

    あんこは水分のやや少なめなものを使用しました。餡の水分に合わせて、50g程度から様子を見ながら入れる(↓コツへ続く)

  7. 7

    中にミルククリームを入れたもの。超美味しい。

コツ・ポイント

生地を混ぜたときに、ホットケーキの生地よりやや硬いくらいがベスト。
ホイッパーに生地が完全に絡んで、固くて混ぜにくい場合は水分が少なすぎるので、少しずつ足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
●ゆゆゆ●
●ゆゆゆ● @cook_40041432
に公開
公開レシピは、「癖が強い〜。」なものが多め。1~2人サイズで作っています。癖強レシピ、実験的なお試しレシピが好きな方、お待ちしております。分量は日々見直しているので、印刷してくださった方も、作る前に最新版の確認をお願いします。
もっと読む

似たレシピ