半熟たまごの出汁味玉

ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788

麺つゆや醤油ダレの味玉、塩味玉が食べられない味覚異常のある方、これを試してみませんか?
アレンジも自在ですよ?

このレシピの生い立ち
薬の副作用で味覚異常があると、亜鉛剤とかでは改善しないんですよ。それで食欲が落ちると体力が落ちて、病気に勝てませんからね!
ガンバロー!!

半熟たまごの出汁味玉

麺つゆや醤油ダレの味玉、塩味玉が食べられない味覚異常のある方、これを試してみませんか?
アレンジも自在ですよ?

このレシピの生い立ち
薬の副作用で味覚異常があると、亜鉛剤とかでは改善しないんですよ。それで食欲が落ちると体力が落ちて、病気に勝てませんからね!
ガンバロー!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レシピID : 20502875半熟ゆで卵 5~6個
  2. 漬け汁
  3. 150cc
  4. 料理酒 100cc
  5. あごだし 小さじ1
  6. 昆布だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    漬け汁の材料を全て鍋に入れて軽く沸かし、完全に溶かしておきます。ここで味見して、濃いめが良ければだしを足しましょう。

  2. 2

    レシピID : 20502875の半熟卵を作り、冷凍バックなどに入れ、漬け汁を入れて常温まで冷まします。

  3. 3

    あとは冷蔵庫で一晩ほどで出来上がり。
    そのまま食べてもほんのり出汁の味が出て美味しいですけど、

  4. 4

    醤油味、塩味が付いていないので、色々アレンジができますよ。つぶしてマヨと和えて卵サラダにしたり、

  5. 5

    水、醤油、みりんで軽く煮れば煮卵風です。

  6. 6

    醤油ダレの味が付いてるのは表面だけですが、出汁の味が基本にあるので、どれにしても美味しいですね。

コツ・ポイント

あごだしと昆布だしを使うのは、うちのかあちゃんがカツオだしと塩味に苦みを感じる味覚異常だから。なので、味覚異常のない方はカツオだしを使うとまた美味しいかな。
半熟卵の半熟具合はお好みで調整してくださいね。今回はちょっと固めになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788
に公開
普段の食事やお弁当とか、料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ