こんにゃくの水抜き法で味染み甘辛炒め

おなかがぺこりん @cook_40283044
こんにゃくの水抜き法で、乾煎りを時短でき、味が染み込みやすくなります。ごま油の香りと小ネギの風味もよく甘辛味で美味です。
このレシピの生い立ち
こんにゃくをこの切り方にするとたくさん食べた気になれるので、ハマっています。
こんにゃくの水抜き法で味染み甘辛炒め
こんにゃくの水抜き法で、乾煎りを時短でき、味が染み込みやすくなります。ごま油の香りと小ネギの風味もよく甘辛味で美味です。
このレシピの生い立ち
こんにゃくをこの切り方にするとたくさん食べた気になれるので、ハマっています。
作り方
- 1
こんにゃくはお湯で洗い臭みを取り、1cm~1.5cm幅に切り、短冊切りにする。
- 2
ポリ袋に①を入れて、冷蔵庫で1日寝かす。
- 3
1日冷蔵庫で寝かすと、大さじ1.5~大さじ2の水分がこんにゃくからでます。
乾煎り時短になります。 - 4
ごま油を熱したフライパンにこんにゃくを入れて、強火で2分炒める。
- 5
中火にし、醤油、みりんを加えて、汁気が3分の1になるまで煮炒める。
- 6
小ネギは斜めに小口切りにする。(斜めに切ると地味なこんにゃくが映えておしゃれに見えます)
- 7
⑤を器に盛り、⑥をのせる。
コツ・ポイント
こんにゃくを切ってから、冷蔵庫で1日寝かすと、大さじ1.5~大さじ2の水分が出て、乾煎りの時短になり味が染み込みやすくなります。
こんにゃくを細く切ることで、たくさん食べた気になり、満腹感を得られます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
まいたけとこんにゃくの甘辛炒め まいたけとこんにゃくの甘辛炒め
旨味が多く食感も良い人気のまいたけとこんにゃくを合わせて甘辛で炒めました。冷めても美味しいのでお弁当にもGOODです。 アイスクリーム06 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20592187