さつまいもでんぷんで、お芋のニョッキ!

Yuchapo♡ @cook_40298469
さつまいもがたくさんお家にあったので、おやつに作ってみました^ ^
このレシピの生い立ち
コロナの影響でお家での家族の気分転換で何か作ろうと思って、みんなで楽しく作りました(^^)
さつまいもでんぷんで、お芋のニョッキ!
さつまいもがたくさんお家にあったので、おやつに作ってみました^ ^
このレシピの生い立ち
コロナの影響でお家での家族の気分転換で何か作ろうと思って、みんなで楽しく作りました(^^)
作り方
- 1
さつまいもをカットしてお湯で茹でる。
- 2
さつまいもを茹でている間に、さつまいもでんぷんと牛乳と砂糖を入れて混ぜ合わせる。
- 3
さつまいもが茹ったら、ざるにあげてお湯を切る。
- 4
ボウルに茹でたさつまいもを入れて、つぶす。
- 5
潰したさつまいもを混ぜ合わせたものに入れて、馴染むまでヘラで混ぜ合わせる。
- 6
生地がいい感じにまとまったら、湯煎に成形したものを入れて、浮かんでから2~3分待ちすくいあげる。
- 7
黒糖ときな粉をお好きな味に混ぜ合わせて、絡めて食べます!
- 8
※黒蜜やみたらしのタレともよく合いそうです^ ^
- 9
*小麦アレルギーなのでグルテンフリーで作りました!
コツ・ポイント
さつまいもでんぷんはとても面白い性質だなと思いました!片栗粉の代用品としても使えると思います。
家にあるもので出来るのでお手軽おやつです!
砂糖は、甘いのが好きな方は入れて頂いたら美味しくいただけます。ヘルシーに食べたい方は、なしでもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594630