簡単!時短!青梗菜とキノコの蒸し焼き

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

あまり野菜の簡単蒸し焼き!葉野菜とキノコなら何でもOK!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったあまり野菜を生より沢山食べれるように蒸し焼きにしました。

簡単!時短!青梗菜とキノコの蒸し焼き

あまり野菜の簡単蒸し焼き!葉野菜とキノコなら何でもOK!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったあまり野菜を生より沢山食べれるように蒸し焼きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 青梗菜 1株
  2. えのき 100g
  3. 適量
  4. 胡椒(ホワイトペッパー) 適量
  5. 薄口醤油 小さじ1/2〜1杯

作り方

  1. 1

    葉野菜は茎の部分に水を染み込ませたキッチンペーパーを写真の様に巻いて、濡らした新聞紙で包みナイロン袋に入れて冷蔵保存

  2. 2

    こうしておくと、かなり長期間野菜室で保存ができます。写真の青梗菜も4日程経ちますが全く変色しておらず、パリッとしています

  3. 3

    青梗菜を食べやすい大きさにカットし、冷凍保存していたエノキと一緒に冷たいフライパンに入れます

  4. 4

    合う蓋がないので、アルミホイルで蓋がわり!

  5. 5

    蓋ができたら、火をつけ極弱火で蒸し焼きに

  6. 6

    野菜がしんなりしてきたら、全体を軽く混ぜ、味付けをしたら完成

  7. 7

    葉野菜は、何でもOK!キノコも何でもOK!キノコは冷凍保存しておくと便利!キノコも何でもOK!

コツ・ポイント

蓋をして弱火で蒸し焼きにするだけ!味付けもシンプルなので野菜やキノコを変えるだけでアレンジ簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ