みんなで食べよう!ふわふわシフォンケーキ

福島県
福島県 @fukushima

人が集まるパーティに最高!
10cm超えのビッグサイズのシフォンケーキ!
このレシピの生い立ち
福島県南相馬市の「農家民宿いちばん星 里山カフェ」のオーナー星さんに美味しいシフォンケーキの作り方を教えていただきました

みんなで食べよう!ふわふわシフォンケーキ

人が集まるパーティに最高!
10cm超えのビッグサイズのシフォンケーキ!
このレシピの生い立ち
福島県南相馬市の「農家民宿いちばん星 里山カフェ」のオーナー星さんに美味しいシフォンケーキの作り方を教えていただきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール(20cmの型)
  1. 卵黄 110g(約6個分)
  2. 卵白 240g(約6個分)
  3. 小麦粉 150g
  4. 83cc
  5. 55g
  6. 砂糖 130g

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やす。小麦粉をふるっておき、水と油の分量をあらかじめ計っておく

  2. 2

    大きめのボールに1の卵黄と砂糖55gを白っぽくなるまでよく混ぜ、1の水と油を少しずつ加えてよく混ぜる

  3. 3

    2に1でふるった小麦粉を入れ、よく混ぜる

  4. 4

    冷蔵庫から1の卵白を取り出して別のボウルに入れ、砂糖75gを数回にわけて加えながら角が立つまで泡立て、メレンゲを作る

  5. 5

    3に4のメレンゲを1/3入れてよく混ぜ込み、残りのメレンゲも入れてざっくりと混ぜ合わせる

  6. 6

    型に生地を高い位置から流し入れ、箸で1回クルッと軽く混ぜる

  7. 7

    予熱が終了した170℃のオーブンで6を35分焼く

  8. 8

    途中でオーブンを開け、生地に切れ目を入れる

  9. 9

    焼き上がったら型をオーブンから取り出し、逆さまにして約2時間冷ます

  10. 10

    完全に冷めたら型から外し、食べやすい大きさに切って出来上がり

コツ・ポイント

4でメレンゲをふわふわに作るのが美味しく仕上げるポイントです!
付け合わせにホイップクリームや今が旬の県内産のイチゴなどを添えると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ