赤ワインで♪本格煮込みハンバーグ

とうふ♪
とうふ♪ @cook_40318121

手頃な食材でお店のような本格的な味に♡
ご飯にもパンにも、ワインにも合います。
丸めて煮込むだけなのでとても簡単!
このレシピの生い立ち
ネットで見たレシピを家にある食材で、自分なりにアレンジしました。

赤ワインで♪本格煮込みハンバーグ

手頃な食材でお店のような本格的な味に♡
ご飯にもパンにも、ワインにも合います。
丸めて煮込むだけなのでとても簡単!
このレシピの生い立ち
ネットで見たレシピを家にある食材で、自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 合挽き肉 250〜300g
  3. ●卵 1個
  4. ●パン粉 大さじ3
  5. 牛乳 50ml
  6. ●塩胡椒 少々
  7. ナツメグ(なくてもOK) 少々
  8. ●みりん 大さじ1
  9. 玉ねぎ 1個
  10. 人参 1/2本
  11. しめじ 1株
  12. ○赤ワイン 150ml
  13. ○水 150ml
  14. ○ケチャップ 大さじ5
  15. ○お好みソース 大さじ3
  16. ○コンソメ 1個
  17. ○醤油 小さじ1
  18. ○砂糖(甘めが好きな方は) 小さじ1
  19. バター 10g

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、●を全てボウルに入れてよくこねる。

  2. 2

    1を適当な大きさに丸め、軽く油をひいたフライパンで焼き目がつくまで焼く。(今回は6個にしました)

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、人参は小さめの乱切り、しめじは石突きをとってほぐし、耐熱皿に入れてラップをし、600wで5分加熱する。

  4. 4

    ハンバーグを焼いているフライパンに3と○を全て入れ、弱めの中火で20〜30分煮込む。

  5. 5

    ソースが半分の量くらいに煮詰まってきたら味見をし、味が薄ければ更に煮詰め、塩胡椒で調整する。

  6. 6

    仕上げにバターを加えたら出来上がり。

コツ・ポイント

トッピングにチーズや茹でたほうれん草、ブロッコリーなどを加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とうふ♪
とうふ♪ @cook_40318121
に公開
低糖質、低カロリー、低脂質で、安く作れる料理を日々研究中。ダイエット中の方、健康が気になる方に真似してほしいレシピを載せています。よく使う食材は、豆腐、厚揚げ、油揚げ、納豆、蒟蒻、きのこ、鶏胸肉など♪
もっと読む

似たレシピ