初心者OK!ビーツスープ

ramsimon @cook_40299555
普段なじみの無いビーツ、初めてでもきれいな美肌効果スープが作れます
このレシピの生い立ち
未使用中古品でネットにたくさん出回っている(在庫がかさばるのかな。3,000円でゲット)スープメーカー、我が家では大活躍です。
初心者OK!ビーツスープ
普段なじみの無いビーツ、初めてでもきれいな美肌効果スープが作れます
このレシピの生い立ち
未使用中古品でネットにたくさん出回っている(在庫がかさばるのかな。3,000円でゲット)スープメーカー、我が家では大活躍です。
作り方
- 1
野菜ボックスに入ってきたビーツ。何これ、食べ物?状態。
- 2
アルミホイルで包んでオーブントースターで30分。
目安は750〜1000W、温度設定ができれば180度で。 - 3
30分後、こんな感じ。粗熱が取れるまで放置。
- 4
気をつけて皮を剥き、一口大にします。赤い汁にびっくりします。
- 5
一口大に切った玉ねぎ半個と一緒に鍋へ。
面倒くさがりの私はスープメーカーに投入。 - 6
水2カップ入れて
- 7
スープメーカーはボタン押すだけ。
鍋の方は弱火で10分にてミキサーにかけます。 - 8
はい、こんな感じ。
鍋に移し、弱火にかけます。 - 9
ここに豆乳(または牛乳)2カップ、マッシュポテトの素大さじ4、コンソメスープの素2個、塩コショウしてできあがり。
- 10
生クリーム(無ければコーヒークリーム)をちょっとたらしてできあがりです!
コツ・ポイント
ピンク色の可愛いスープにしたければ、水と豆乳の割合を変えて試してみてください。マッシュポテトが無ければジャガイモ1個を入れます。ポテトのとろみが口当たりを良くします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
食べる輸血 ビーツのスープ ♡ 豆乳 食べる輸血 ビーツのスープ ♡ 豆乳
赤い食べる輸血と言われ抗酸化作用やビフィズス菌の増殖など嬉しい効果がいっぱいビーツのテンションあがるスープです。 おはまりキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595664