ステーキの付け合わせ(パナ電気圧力鍋)

バレンタイン21
バレンタイン21 @cook_40279874

意外に面倒な付け合わせ、電圧で用意するととても楽です。ハンバーグ、ムニエルにも
このレシピの生い立ち
炊飯器調理でしているレシピを、電気圧力鍋でも出来るか試しました。

ステーキの付け合わせ(パナ電気圧力鍋)

意外に面倒な付け合わせ、電圧で用意するととても楽です。ハンバーグ、ムニエルにも
このレシピの生い立ち
炊飯器調理でしているレシピを、電気圧力鍋でも出来るか試しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも新じゃがok) 1個
  2. 人参大根長芋 適宜
  3. かぼちゃ又はさつまいも 適宜
  4. キャベツ新玉でない玉ねぎ 適宜
  5. お酒 大さじ2
  6. お水 50cc
  7. 粉末こぶだし 少々
  8. 塩・砂糖 ほんの少々

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさに切る(2人分なら写真ほど量はいりません・参考迄に)

  2. 2

    内釜に、こぶだし、塩・砂糖少々を入れ、お酒大さじ2、お水50ccを入れ野菜を並べる(1段目)

  3. 3

    1段で並ばない時は、1段目に固い物、2段目にキャベツ等をのせる。この状態迄を用意し、ラップをして冷蔵庫に入れておくと楽。

  4. 4

    加圧10分でスタートを押す

コツ・ポイント

パナは加圧10分でしたが、他メーカーは10分で試し、2回目からは、加圧時間を増減して下さい。
野菜は家にある物でok(ブロッコリーは柔らかくなりすぎるので×)(追記、新玉ねぎも×)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バレンタイン21
バレンタイン21 @cook_40279874
に公開
炊飯器調理 ネット通りにやってもどうしてもうまくいかなくて(エラーになる、ずーっと炊き続ける等)研究を続け今年で6年目になりますこの美味しさと助かり感、体感してほしいです大阪在住の主婦です(私は炊飯器調理用にはパナさんの圧力でないIH炊飯器で作ってます)R2/1パナ電気圧力鍋を購入。日々、色々試し、これはいいなと思えば、投稿しています。炊飯器が2台あると、とても便利です。
もっと読む

似たレシピ