八朔シロップ漬け

マユガリータ
マユガリータ @cook_40040409

皮が硬くて酸っぱい八朔もシロップ漬けにしておけばいつでも美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
以前作った既存のレシピの八朔シロップ漬け、甘さが足りなかったので改良してアップしました。

八朔シロップ漬け

皮が硬くて酸っぱい八朔もシロップ漬けにしておけばいつでも美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
以前作った既存のレシピの八朔シロップ漬け、甘さが足りなかったので改良してアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八朔 3個
  2. グラニュー糖 八朔の実の1/3量〜
  3. 砂糖と同量

作り方

  1. 1

    八朔の皮を剥き、房に分け、薄皮を剥いて身を取り出す。

  2. 2

    八朔の実の重さを測る。今回は650gだったので、グラニュー糖は1/3量の216g使いました。

  3. 3

    綺麗に洗って水分をとった容器に八朔を入れる。

  4. 4

    グラニュー糖と同量の水を小鍋に入れ、沸騰させてグラニュー糖を溶かしたら熱いうちに③の容器に入れる。

  5. 5

    粗熱を取ったら蓋をしてシロップを馴染ませる。

コツ・ポイント

この容器でシロップの量はピッタリでしたが、瓶を2つに分けてフワッと入れて作る場合はシロップが足りないかもしれません。砂糖と水、同量ですのでその都度足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マユガリータ
マユガリータ @cook_40040409
に公開
楽しくて華やかな料理を目指しています。簡単料理もいいけど、作る行程が好きだし、美味しく作るためには手間暇かけるのは当たり前♡驚き、楽しさ、食べてくれる人が喜んでる笑顔が私の栄養です♡
もっと読む

似たレシピ