トマトごはん【JAにいがた南蒲】

JAにいがた南蒲
JAにいがた南蒲 @cook_40301798

夏といえばトマト!自慢の”なんかん育ち”をおいしくいただこう!まるごとトマトを使います。
このレシピの生い立ち
余ったトマトがあったらコレ!トマトが苦手なお子さんにもおススメです(^O^)管理栄養士さんレシピ
※なんかんライフ2019年7月号掲載レシピ

トマトごはん【JAにいがた南蒲】

夏といえばトマト!自慢の”なんかん育ち”をおいしくいただこう!まるごとトマトを使います。
このレシピの生い立ち
余ったトマトがあったらコレ!トマトが苦手なお子さんにもおススメです(^O^)管理栄養士さんレシピ
※なんかんライフ2019年7月号掲載レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 大1個
  2. 2合
  3. コンソメ 1個
  4. お湯 300ml
  5. 少量
  6. オリーブオイル 大2
  7. 粗びき黒こしょう 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    米をとぎ、30分以上浸しておく。

  2. 2

    コンソメはお湯に溶かし、冷やしておく。

  3. 3

    トマトはヘタを除き、ヘタと反対の面に十字に切り込みを入れる。

  4. 4

    米はザルにあげて水けを切る。炊飯釜に米、溶かしたコンソメ、塩を入れて混ぜ、トマトをのせて炊飯する。

  5. 5

    炊き上がったらトマトを崩しながら全体を混ぜ、オリーブオイルを加えて混ぜる。

コツ・ポイント

お好みで粗びき黒コショウを振りかけてもGood!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAにいがた南蒲
に公開
旬の農産物を使ったおいしいレシピ(^u^)JAにいがた南蒲の特産品は、米、梨、桃、ブドウ、キャベツ、ネギ、大口れんこん、ル レクチエなどです。地域の農産物を「なんかん育ち」の愛称で呼んでいてゆるキャラも8体いるんです(゜-゜)!http://www.ja-niigatanankan.or.jp/レシピ動画も見てみてね(*'▽')https://youtu.be/HHSYNDqkyg4
もっと読む

似たレシピ