【保育園給食】ヤーコンの筑前煮

長野県おたり村 @cook_40262049
ヤーコンを筑前煮の中に入れて作りました。
このレシピの生い立ち
カミカミメニューの献立として提供しました。
筑前煮は以前も提供したことはありますが、その際はれんこんを入れて作りました。今回はれんこんの代わりにヤーコンを入れてみました。ヤーコンも歯応えがありおいしくできました。
【保育園給食】ヤーコンの筑前煮
ヤーコンを筑前煮の中に入れて作りました。
このレシピの生い立ち
カミカミメニューの献立として提供しました。
筑前煮は以前も提供したことはありますが、その際はれんこんを入れて作りました。今回はれんこんの代わりにヤーコンを入れてみました。ヤーコンも歯応えがありおいしくできました。
作り方
- 1
人参、ごぼう、ヤーコンは皮をむき、食べやすい大きさの乱切りにする。
- 2
こんにゃくとたけのこの水煮も同様の大きさの乱切りにする。鶏肉は1cm角に、さやいんげんは2cm長さに切る。
- 3
鍋に肉と野菜を入れ、ひたひたの水を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 4
野菜が柔らかくなったら、調味料を加え、味が染みるまで煮る。
コツ・ポイント
しっかり味がつくので、お弁当のおかずにもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20608611