
作り方
- 1
覚書
- 2
玄米3合を強めに研ぐ。
玄米に付いた汚れを削る気持ちで! - 3
少なくとも3回は水を変える。
米によっては灰色に濁ります - 4
浸水は無しでも1h位しても良い。
- 5
沸騰後2~3分は灰汁が出る
灰汁をキレイに取らないと米の味が糠臭くなります。 - 6
鍋の縁まで泡が上がって来たら極弱火(火が消えるギリギリまで弱く)にして50分~1時間炊きます。
- 7
時間が来たら火を止めて蒸らし
を15分。
後はざっくりと天地を変えて出来上がり。
コツ・ポイント
ルクルーゼ等の場合は、浸水時間12~24時間(時おり水を変える)水765ccで45分炊く
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20609981