カルボナーラ(生クリームなし、全卵使用)

かいこくわた
かいこくわた @cook_40186745

生クリームを使わない伝統的なレシピを簡単に改変しました。全卵と粉チーズを使います。
このレシピの生い立ち
敬愛する某長野県のシェフYouTuberのレシピを参考に、全卵を使った作りやすいものにしてみました。

カルボナーラ(生クリームなし、全卵使用)

生クリームを使わない伝統的なレシピを簡単に改変しました。全卵と粉チーズを使います。
このレシピの生い立ち
敬愛する某長野県のシェフYouTuberのレシピを参考に、全卵を使った作りやすいものにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. 岩塩(麺茹で用) お湯の1%
  3. オリーブオイル 大さじ半分くらい
  4. ベーコン 適量
  5. たまねぎ(なくても可) 1/4個
  6. 粉チーズ(ソース用) 20g
  7. 全卵 1個
  8. 胡椒 適量
  9. 粉チーズ(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    粉チーズをボールに入れる。パルミジャーノレッジャーノなどをおろしたほうが旨味が増す。

  2. 2

    全卵をボールに入れる

  3. 3

    粉チーズと全卵をサラサラになるくらいまで混ぜる。大きなダマは潰しておく。これでソースは完成。

  4. 4

    パスタを茹で始める。標準茹で時間より1分短く茹でる。

  5. 5

    ベーコンを短冊状に切る。5mm角ぐらい

  6. 6

    お好みでたまねぎをスライスする。5mm幅ぐらい。たまねぎはなくても可。私自身はたまねぎ無しで作ることが多いです。

  7. 7

    フライパンにベーコンとオリーブオイルを入れて中火にかける。沸騰してきたら弱火にする。じっくりとベーコンの香りを油に移す。

  8. 8

    ベーコンに焼き色がついてきたらたまねぎを加え中火で炒める。たまねぎなしの場合はベーコンがカリカリになる前に火を消す。

  9. 9

    たまねぎを入れる場合はたまねぎに焼き色がついたら火を消す。

  10. 10

    玉ねぎが透明がかってきて焼き色がついたら、茹で汁を大さじ4から5加えて、煮詰めながら混ぜてソース状にします。

  11. 11

    茹で上がったパスタをフライパンに入れてベーコンとあえる。

  12. 12

    ベーコンとあえたパスタをソースの入ったボールに入れて手早くしっかり混ぜる。卵が固まらないよう手早くやる。

  13. 13

    ソースにトロミが欲しい場合、麺を茹でた鍋にボールを浸して湯煎しながら混ぜます。卵に少し火が入ってとろみがつきます。

  14. 14

    皿に盛り付け、仕上げ用の粉チーズと胡椒をふって完成!

コツ・ポイント

粉チーズと全卵を混ぜる時に大きなダマを潰しておきましょう。小さなダマは麺の熱で溶けます。
パスタを茹でる塩は精製塩だけだと辛くなってしまうので0.5%程度の濃度にした方がいいです。精製塩0.5%岩塩0.5%と半々で使うのもアリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かいこくわた
かいこくわた @cook_40186745
に公開
狭いキッチンを上手に使っています!
もっと読む

似たレシピ