よだれ鶏 特性ダレで

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

簡単に出来る茹で鷄に、特性ダレ。特性ダレは油を入れていないのでヘルシー。ラー油はお好みで。
このレシピの生い立ち
暖かくなってくるとサッパリしたものが食べたくなります。生姜ニンニクで免疫力もアップです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

鶏もも肉1枚分(2〜3人分)
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 小さじ1/2
  3. 砂糖 小さじ1/2
  4. 小さじ2
  5. タレの材料
  6. 5cm分
  7. 生姜 1片
  8. ニンニク 1片
  9. 醤油 大さじ2
  10. すりごま 大さじ1
  11. 三温糖 小さじ2
  12. 大さじ1
  13. 大さじ2
  14. 七味唐辛子 小さじ1〜2
  15. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は塩、砂糖、酒を揉み込み30分程度置く。

  2. 2

    水、①の鶏を鍋に入れ火にかける。沸騰してきたら弱火にし3.4分。
    裏返して3分。火を止める。

  3. 3

    葱、生姜、ニンニクはみじん切り。その他のタレの材料と全て、ボウルに入れ、混ぜる。

  4. 4

    鶏をカットし、タレをかけて頂く。

コツ・ポイント

タレは、ラー油やニラを微塵切りにして足しても。基本の茹で鷄ができれば、タレはお好みでチョイスをしてください。ごまダレやさっぱりおろしポン酢も美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ