餃子ハンバーグ

ンゴ太郎。
ンゴ太郎。 @cook_40319721

低糖質な餃子ハンバーグ。
このレシピの生い立ち
自家製餃子が大好きでしたが、妊娠糖尿病になり糖質オフのため、皮なしで。
小さく丸めれば肉団子としてスープの具にもなります。

餃子ハンバーグ

低糖質な餃子ハンバーグ。
このレシピの生い立ち
自家製餃子が大好きでしたが、妊娠糖尿病になり糖質オフのため、皮なしで。
小さく丸めれば肉団子としてスープの具にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. キャベツ 半玉
  2. しいたけ 6個
  3. ニラ 1束
  4. にんにく 2かけ
  5. しょうが お好みで
  6. 豚挽き肉 400g
  7. 片栗粉(つなぎが必要であれば) 大さじ4
  8. オイスターソース 大さじ6
  9. 胡麻 大さじ4
  10. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、しいたけ、ニラをみじん切りにする。

  2. 2

    キャベツ、ニラはみじんぎりにしたあとキッチンペーパーで水分を取る。

  3. 3

    すりおろしたにんにくとしょうがを混ぜる。(チューブでもいいですが、すりおろした方がおすすめ)

  4. 4

    豚挽き肉、片栗粉を加え、よく捏ねる。(糖質をさらにオフする場合は片栗粉のかわりにおからパウダーで)

  5. 5

    オイスターソース、胡麻油、塩、胡椒で下味をつける。

  6. 6

    タネが多すぎる場合は成形したあと、ラップに包めば約3週間冷凍保存可能です。

  7. 7

    胡麻油で焼いてもいいですし、下味がしっかりついてるのと、お肉から油が出るので油なしでも。

  8. 8

    冷凍の状態から焼く場合は蒸し焼き時間を増やしたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ンゴ太郎。
ンゴ太郎。 @cook_40319721
に公開
妊娠糖尿病になりました。2月出産予定です。
もっと読む

似たレシピ