【新潟の味】切干大根の煮なます

旅するおばさん
旅するおばさん @cook_40078741

実家の新潟のお正月の定番、煮なます。
地味ですが、食べると箸が止まらない美味しさ。
ダイエット中の方にもオススメ!
このレシピの生い立ち
お正月の楽しみが、新潟の母が作る茶色で地味な煮なます。
切干大根で作ってみたら、簡単で美味しい!

煮なますのレシピがネットのどこにもないので、こちらに残しておきたいと思いました。

【新潟の味】切干大根の煮なます

実家の新潟のお正月の定番、煮なます。
地味ですが、食べると箸が止まらない美味しさ。
ダイエット中の方にもオススメ!
このレシピの生い立ち
お正月の楽しみが、新潟の母が作る茶色で地味な煮なます。
切干大根で作ってみたら、簡単で美味しい!

煮なますのレシピがネットのどこにもないので、こちらに残しておきたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 60~80g
  2. お出汁 300~350cc
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 貝柱スープ 小さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根は、よく洗い、5分程度水につけておく。
    戻りきらなくてOK。

  2. 2

    鍋にすべての材料を入れ、加熱し、沸騰したら火を止める。

  3. 3

    あら熱が取れたら、タッパー等に移して、味を染み込ませて出来上がり。

コツ・ポイント

本来は生の大根を使いますが、切干大根にすることで、かなり手間が省け、旨味や栄養価もアップ。

干し貝柱があれば最高ですが、お高いので、粉末の貝柱スープで代用しました。
貝柱の缶詰め、干し貝柱なら尚美味しいです。干し貝柱の場合、酒で戻す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旅するおばさん
旅するおばさん @cook_40078741
に公開
料理初心者、エスニック料理好きふるさと新潟の味も残しておきたい【ブログ】旅するおばさん~日々是好日~http://ameblo.jp/hancototabi
もっと読む

似たレシピ