混ぜるだけ★簡単バスクチーズケーキ

幸せのカフェテリア
幸せのカフェテリア @cook_40310829

基本材料は3つだけ!マグカップに入れて混ぜるだけの簡単バスクチーズケーキです!何度も試作した最高のバスチーをご賞味あれ!
このレシピの生い立ち
YouTube「幸せのカフェテリア」で配信中の低糖質バスクチーズケーキの「低糖質」じゃない版レシピです。マグカップで作れるように配分など何度も試作して完成しました。※マグカップが小さい場合は2個分つくれる分量です。

混ぜるだけ★簡単バスクチーズケーキ

基本材料は3つだけ!マグカップに入れて混ぜるだけの簡単バスクチーズケーキです!何度も試作した最高のバスチーをご賞味あれ!
このレシピの生い立ち
YouTube「幸せのカフェテリア」で配信中の低糖質バスクチーズケーキの「低糖質」じゃない版レシピです。マグカップで作れるように配分など何度も試作して完成しました。※マグカップが小さい場合は2個分つくれる分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ大1個分
  1. 1個
  2. 生クリーム 100ml
  3. Kiri ®クリームチーズ 10個入りパック 4個(64g)
  4. グラニュー糖 20g

作り方

  1. 1

    レシピ動画:
    https://youtu.be/p7tXh93QQdc

  2. 2

    マグカップにクリームチーズを入れて600Wの電子レンジで30秒ほど加熱して柔らかくする

  3. 3

    100mlの生クリームのうちほんの少し入れてかき混ぜ、クリームチーズを完全に溶かす

  4. 4

    クリームチーズが溶けたら残りの生クリームをすべて入れ、グラニュー糖を入れて適度にかき混ぜる

  5. 5

    最後に卵1個を入れて、卵のコシが切れるまでしっかりとかき混ぜる。

  6. 6

    200度に予熱したオーブンで30分加熱

  7. 7

    焼き上がりマグカップの熱がとれたらチーズケーキの水分を逃さないためにラップをかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫へ

  8. 8

    冷蔵庫で冷やしたらバスクチーズケーキの完成

  9. 9

    上はベイクド、下はレアチーズ食感のバスクチーズケーキ完成

コツ・ポイント

生クリームは植物性ホイップではなく必ず動物性生クリームで!
焼き立ては美味しさが損なわれるので、必ず冷やしてからお召し上がりください。お召し上がり直前に冷蔵庫から取り出し室内で20~30分置くと、より美味しくお召し上がりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せのカフェテリア
に公開
低糖質スイーツをたくさん作って食べてきましたが、本当に美味しい低糖質スイーツになかなか巡り合わないので試行錯誤で美味しいレシピを研究しはじめました。人生最高のレシピというYouTubeチャンネルで、美味しい低糖質スイーツ・低GIおやつなどのレシピや作り方を配信しています。
もっと読む

似たレシピ