
みやここうじ <米麹甘酒>

くまごろうㅿ @cook_40322911
材料3つで甘くておいしい甘酒ができます
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方です
時間はかかりますが、お暇なときにぜひ作ってみてください
みやここうじ <米麹甘酒>
材料3つで甘くておいしい甘酒ができます
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方です
時間はかかりますが、お暇なときにぜひ作ってみてください
作り方
- 1
お米1合をおかゆモードで炊く
- 2
炊き上がったら炊飯器から釜を出し、温度計を使って60度になるまで混ぜながら冷ます
- 3
冷ましている間に、みやここうじを袋の中で粉々に潰す
- 4
おかゆが60度程度になったら、3を入れ、しゃもじなどで混ぜる
- 5
混ぜ終わったら炊飯器に戻し、保温スイッチをONにする
- 6
温度を測って、55〜65度程度をキープする
- 7
※このとき、温度が低ければ炊飯器の蓋をしめて温める
- 8
55〜65度になったら炊飯器の蓋は開けたままにして、濡れフキンを釜を覆うようにかけて8時間置く
- 9
大体1時間おきにかき混ぜ、温度を測り、キープできているかをチェックする(母は3時間おきにチェックしてるそうです)
- 10
8時間経ったら釜から別の容器に移し、荒熱をとってから冷蔵庫へ入れる
- 11
※粒感が気になる方は、ミキサーにかけるとなめらかになるのでオススメです
コツ・ポイント
健康面で甘酒飲みたいけど味が……って方は、甘酒・牛乳・バナナをミキサーにかけると甘酒独特の甘さがバナナと合わさって気にならなくなります。
配分はお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で甘酒♡麹と水だけ!乾燥麹or生麹 炊飯器で甘酒♡麹と水だけ!乾燥麹or生麹
飲む点滴♡飲む美容液の甘酒!炊飯器で簡単に美味しい甘酒ができます♡砂糖不使用&ノンアルコール!麹と水のみ(*´∀`*) ☆ののママキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20632606