もやしのニンニク醤油炒め

ハムハム110
ハムハム110 @cook_40321208

簡単、節約だけど美味しい。
このレシピの生い立ち
「独り暮らししたら、もやしで生活する!」
と言っていたなぁ。
と思って。

もやしのニンニク醤油炒め

簡単、節約だけど美味しい。
このレシピの生い立ち
「独り暮らししたら、もやしで生活する!」
と言っていたなぁ。
と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もやし 一袋
  2. ちくわ 1本
  3. 中華味 好みで
  4. ニンニク醤油 好みで
  5. 水溶き片栗粉 好みで

作り方

  1. 1

    もやしを洗って、水を切っておく。
    ちくわは縦半分に切って、さらに斜めに切る。

  2. 2

    フライパンに油を少しひき、もやしとちくわを炒める。

  3. 3

    もやしが少し透明になったら、少量の水と、
    中華味とニンニク醤油で味付けをする。

  4. 4

    最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

ニンニク醤油が無かったら、ニンニクのみじん切り少々と醤油でも大丈夫。
すりおろしニンニクのチューブも売ってるしね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハムハム110
ハムハム110 @cook_40321208
に公開
一人暮らしを始めた息子のために、簡単に出来る家の味を載せていきたいと思います。なので、分量は「好みで」になります。(^_^;)
もっと読む

似たレシピ