白菜と牡蠣のペペロンチーノ

lliachloe
lliachloe @cook_40050689

白菜と牡蠣のペペロンチーノ。甘味のある白菜と海のミルクと呼ばれる濃厚な牡蠣をピリッと辛めのペペロンチーノに。
このレシピの生い立ち
クリーム系でない牡蠣のパスタが食べたくて作りました。

白菜と牡蠣のペペロンチーノ

白菜と牡蠣のペペロンチーノ。甘味のある白菜と海のミルクと呼ばれる濃厚な牡蠣をピリッと辛めのペペロンチーノに。
このレシピの生い立ち
クリーム系でない牡蠣のパスタが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんにく 1片
  2. 牡蠣 1パック
  3. オリーブ 大さじ1
  4. トウガラ 1本
  5. 白菜 3枚〜
  6. パスタ 160g
  7. クレソン 2本
  8. 塩胡椒 お好みで
  9. パスタ 2束

作り方

  1. 1

    にんにくは皮を剥き包丁で潰しておく。唐辛子は鋏で縦に切り目を入れ種を出しておく

  2. 2

    白菜は外側の葉と内側の葉を使用。
    軸の部分は拍子切りに切り、葉の部分も食べやすい大きさに切る

  3. 3

    芯の部分をざっくり取って使用しました。

  4. 4

    クレソンは食べやすい大きさに切っておく。

  5. 5

    牡蠣は塩をまぶし(分量外)その後流水で汚れを落としておく

  6. 6

    パスタを大鍋で茹で始める。
    茹で時間が数分になったらフライパンの作業に入ります。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて火にかける

  8. 8

    ニンニクの香りが立ってきたら、白菜の軸を入れて炒める

  9. 9

    7の白菜の軸が透明になり火が通ったら牡蠣を入れる。
    胡椒をし白ワインを入れて蓋をして数分蒸す。

  10. 10

    パスタが茹でられたら、8のフライパンに投入。白菜の葉の部分も入れ、強火でざっくりと炒めあえる。

  11. 11

    皿に盛り付け、クレソンをトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

パスタを茹でながら、具材を炒めましたが、同時進行でなくてもOK。
先にフライパンで7から9の工程を進めておいてパスタを茹でる方法でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lliachloe
lliachloe @cook_40050689
に公開
椿chloeのキッチンにようこそ♪美味しいものを食べる!作る!が大好き♪お休みの日は磯釣りデー。食べたい魚は自前で用意!
もっと読む

似たレシピ