カニカマとカニ缶で★カニクリームコロッケ

ryots
ryots @cook_40306262

晩御飯にカニクリームコロッケはいかがでしょうか。カニカマとカニ缶で本格的な味になります。
このレシピの生い立ち
大変と思われがちですが、自宅でも意外と簡単に作れます。

カニカマとカニ缶で★カニクリームコロッケ

晩御飯にカニクリームコロッケはいかがでしょうか。カニカマとカニ缶で本格的な味になります。
このレシピの生い立ち
大変と思われがちですが、自宅でも意外と簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(10〜12個分)
  1. カニ缶 1缶(60gほど)
  2. カニカマ 1パック(80〜100g)
  3. じゃがいも 2個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ホワイトソース
  6. バター 30g
  7. 小麦粉 30g
  8. 牛乳 300cc
  9. 塩胡椒 適宜
  10. 衣・揚げ
  11. 小麦粉 適量
  12. 卵(溶き卵 2個
  13. パン粉 適量
  14. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、6等分くらいに切って、鍋で柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    茹でたじゃがいもの水を潰す。(写真は偶々家にノーザンルビーしかなかったので紫ですが、普通のじゃがいもを使ってね)

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、玉ねぎとほぐしたカニカマを炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりとしたら小麦粉を加えて炒める。

  6. 6

    牛乳とカニ缶を汁ごと加えて、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。

  7. 7

    潰したじゃがいもを加えてよく混ぜる。塩胡椒で味付けする。塩は4つまみほどでok。

  8. 8

    粘っととろみがつくまでかき混ぜながら加熱する。粗熱をとったら冷蔵庫で30分ほど冷やす。

  9. 9

    10〜12等分くらいにして、小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけて、180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。

  10. 10

    ソースがおすすめですが、お好みでタルタルソースを添えて召し上がれ。

  11. 11

    トロトロに仕上げたい場合は、じゃがいもを加えなくても大丈夫です。

コツ・ポイント

カニ缶でカニの風味を、カニカマでカニっぽさを出しています。潰したじゃがいもをホワイトソースに加えたら、暫く加熱して水分を適度に飛ばして下さい。水っぽさが残ると成形が難しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ryots
ryots @cook_40306262
に公開
クックパッドに登録して10年以上経ちますが、レシピ集約用に今更ながらレシピの公開を始めてみました。様々なレシピを見て試してきたので、皆さんにおすすめできるものを紹介できたらと思っています。素晴らしいレシピが広まることを期待してます★
もっと読む

似たレシピ