フライパン一つで!あさりとトマトのパスタ

☆なつきんぐ25☆
☆なつきんぐ25☆ @cook_40172484

あさりとトマトのパスタ。ボンゴレロッソと言うのかな?フライパン一つで出来ないかと試したらできたので覚書に!
このレシピの生い立ち
絵本「ワタナベさん」を読んで、ナポリタンが鍋一つで出来るなら他のパスタも出来ないかとチャレンジしてみました。

フライパン一つで!あさりとトマトのパスタ

あさりとトマトのパスタ。ボンゴレロッソと言うのかな?フライパン一つで出来ないかと試したらできたので覚書に!
このレシピの生い立ち
絵本「ワタナベさん」を読んで、ナポリタンが鍋一つで出来るなら他のパスタも出来ないかとチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. あさり お好みの量
  2. トマト 2〜3個
  3. にんにく 2片
  4. コンソメ 1/2〜1個
  5. 料理酒(あれば白ワイン) 50cc
  6. 100cc
  7. 小さじ1/3
  8. 黒胡椒 少々
  9. 牛乳※お好みで 大さじ2〜
  10. 粉チーズ※お好みで 大さじ2〜
  11. 鷹の爪※お好みで 適量
  12. はちみつ 小さじ1
  13. オリーブオイル 大さじ2〜3
  14. セリ※お好みで 適量
  15. パスタ※3〜5分茹で推奨 1人分

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きしておく。

  2. 2

    ニンニクはみじん切り、トマトは好きな大きさに角切りする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、みじんぎりにしたニンニクを投入、焦げないように炒める。
    鷹の爪を入れるならここで。

  4. 4

    香りがしてきたらあさりを入れる。
    酒をふりかけ蓋をして、あさりの口が開くのを待つ。※油が跳ねるので火傷注意

  5. 5

    あさりの口が開いたらあさりを皿に一旦取り出す。

  6. 6

    トマト、コンソメ、水を入れる。コンソメはビーフでもチキンでもOK。うちは茅乃舎の野菜出汁を1袋破って入れたりします。

  7. 7

    沸騰してきたらパスタを入れ、蓋をする。

  8. 8

    たまに蓋を開けてかき混ぜる。火は強すぎないように。うちは弱火〜中火の中間でやってます。

  9. 9

    お好みで、牛乳、粉チーズ、はちみつ投入。5歳の息子が好きなのでうちは全部入れます!

  10. 10

    何度か混ぜて、味を見て、塩と黒胡椒を入れる。麺が柔らかくなったらあさりを入れる。

  11. 11

    ※まだ麺が硬いのに水分がなくなったら水か牛乳を足しながら作ります。うちは牛乳足すことが多いです。

  12. 12

    お皿に取り、好みでパセリをふりかけたら完成♪

  13. 13

    ※牛乳、粉チーズを入れるともったりとします。トマトクリームパスタのイメージです。

  14. 14

    ※鷹の爪だけだと、辛味が食欲をそそります!食べる方に合わせてアレンジしてください。

  15. 15

    ※ウインナーやベーコンをニンニクと一緒に炒めるのもオススメです♪トマトの味が薄い時はケチャップ足しても◎

コツ・ポイント

アサリは加熱しすぎると身が縮んでしまうので口が開いたら取り出します。
火力と水分量を調整してください!
パスタ麺が焦げ付かないように混ぜることが大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆なつきんぐ25☆
☆なつきんぐ25☆ @cook_40172484
に公開
一児の母です♡育児に追われて(⁉️)手抜きになりがちなご飯を少しでも楽に美味しく‼️したくてクックパッド先生を活用しています♡痩せの大食いと言われてた私…妊娠糖尿病を経験し食生活を見直してヘルシーなものを心がけています٩( 'ω' )و
もっと読む

似たレシピ