ツナときゅうりのサラダ寿司

味付けアドバイザー @cook_40279972
楽っ酢を使った簡単ちらし寿司です。
ご飯1合分(約330g)に楽っ酢(大さじ2)を入れると簡単に酢飯ができます。
このレシピの生い立ち
簡単にちらし寿司ができたらいいなと思い、レシピを作ってみました。焼き鮭のほぐし身や鯖缶でも美味しくできますよ。
作り方
- 1
米2合は通常の水加減から大さじ3水を減らして硬めに炊く。
- 2
ツナ缶は油をきる。
- 3
きゅうりは薄い輪切りにする。
- 4
人参は厚さ2㎜のいちょう切りにし1分茹でて冷ましておく。
- 5
米に楽っ酢を加えて混ぜ酢飯を作る。
- 6
5.にツナときゅうりと人参と黒ごまを混ぜ皿に盛り付け紅生姜を添えたらできあがりです。
コツ・ポイント
ご飯を少し固めに炊き熱い状態で木桶に入れ仰ぎながら切るように混ぜるとツヤツヤの酢飯になります。木桶がない時はボウルで混ぜても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649926