ツナときゅうりのサラダ寿司

味付けアドバイザー
味付けアドバイザー @cook_40279972

楽っ酢を使った簡単ちらし寿司です。
ご飯1合分(約330g)に楽っ酢(大さじ2)を入れると簡単に酢飯ができます。
このレシピの生い立ち
簡単にちらし寿司ができたらいいなと思い、レシピを作ってみました。焼き鮭のほぐし身や鯖缶でも美味しくできますよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 2合
  2. ツナ缶(小) 1缶
  3. きゅうり 1/2本
  4. 人参 1/4本
  5. 楽っ酢 大さじ4
  6. 黒ごま 大さじ1
  7. 紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    米2合は通常の水加減から大さじ3水を減らして硬めに炊く。

  2. 2

    ツナ缶は油をきる。

  3. 3

    きゅうりは薄い輪切りにする。

  4. 4

    人参は厚さ2㎜のいちょう切りにし1分茹でて冷ましておく。

  5. 5

    米に楽っ酢を加えて混ぜ酢飯を作る。

  6. 6

    5.にツナときゅうりと人参と黒ごまを混ぜ皿に盛り付け紅生姜を添えたらできあがりです。

コツ・ポイント

ご飯を少し固めに炊き熱い状態で木桶に入れ仰ぎながら切るように混ぜるとツヤツヤの酢飯になります。木桶がない時はボウルで混ぜても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

味付けアドバイザー
に公開
一般社団法人味付けアドバイザー協会は、日本の伝統的な発酵調味料をベースとした自家製調味料を作る料理教室を開催しております。基本的な「家庭料理が簡単に、失敗なく、おいしくできる味付け」を体験していただきながら「食卓に向うみんなが笑顔になる味付け」をお伝えしていくことをミッションに活動しております。https://ajitsuke.jp※味付けアドバイザー®は当協会の登録商標です。
もっと読む

似たレシピ