米粉DEスープカレー

新潟県 @cook_40299163
米粉の特色である「もちもちした食感」、「揚げた時のサクサク感」等を味わえる、家庭で手軽に作れる米粉料理を紹介します。
このレシピの生い立ち
出典:https://bit.ly/3psQwjj
食料自給率の向上に向け、小麦粉消費量の10%以上を米粉に置き換える、にいがた発「R10プロジェクト」の一環として、家庭などでの米粉の普及を図るため、作成したレシピです。
米粉DEスープカレー
米粉の特色である「もちもちした食感」、「揚げた時のサクサク感」等を味わえる、家庭で手軽に作れる米粉料理を紹介します。
このレシピの生い立ち
出典:https://bit.ly/3psQwjj
食料自給率の向上に向け、小麦粉消費量の10%以上を米粉に置き換える、にいがた発「R10プロジェクト」の一環として、家庭などでの米粉の普及を図るため、作成したレシピです。
作り方
- 1
鶏もも肉はひと口大に切って塩・胡椒する。カレー粉小さじ1と米粉を合わせて袋に入れ、鶏もも肉をいれて周りに粉をつける。
- 2
玉ねぎはくし型に切る。
- 3
人参・じゃがいもは皮をむいてひと口大の乱切りにする。
- 4
ブロッコリーは小房に分けて茹でる。
- 5
サラダ油大さじ1をいれて鶏肉を両面焼いて取り出す。
- 6
5の鍋にサラダ油大1を入れて2・3を入れて炒める。
- 7
玉ねぎが透き通ってきたら水・スープの素を入れる。沸騰したら5の肉をいれて15分位煮る。
- 8
7にカレー粉大さじ1・塩小さじ1・胡椒を入れてひと煮たちしたら、合わせたAを入れてトロミをつける。
コツ・ポイント
・米粉でとろみをつけることができます。
・魚介類でもおいすくできます。
・ご飯又はパンを添えてもよいです。
似たレシピ
-
米粉で作るミルクスープカレー 米粉で作るミルクスープカレー
油脂が潜んでいるカレーだと重たく感じる時はサラッとしたルー不使用の米粉スープカレーはいかがでしょうか?材料はえのき、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、鶏肉、カレー粉、低脂肪牛乳、米油に米粉。大量に作って3日位かけて頂きます。暑い外からの帰宅後は冷製カレー。米粉を使うと冷製でもサラッとしていて食べやすく、嬉しく美味しい(*´∀`) ペル太郎 -
-
重ね煮★とろとろポトフ★スープカレー 重ね煮★とろとろポトフ★スープカレー
栄養満点お腹いっぱい食べて低カロリー。野菜の味が十分出た2日目はカレー粉を足して、スープカレーにします。 happyaiko -
-
-
-
-
野菜の旨味たっぷり♡簡単スープカレー 野菜の旨味たっぷり♡簡単スープカレー
お鍋1つで楽々調理!お肉は使わず、野菜だけの旨味がたっぷり味わえる、美味しくてヘルシーなスープカレーです♡ 野菜ソムリエmiwa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20654892