キムチと油揚げの酸辣湯

CANADOLL
CANADOLL @cook_40057149

酸っぱくて辛いスープ「酸辣湯(サンラータン」をキムチと揚げを使ってお手軽に♬辛さ酸っぱさ、具材のアレンジもお好みで♪

このレシピの生い立ち
酸っぱくなって余っていたキムチのリメイクに大好きな酸辣湯をイメージして作りました。

キムチと油揚げの酸辣湯

酸っぱくて辛いスープ「酸辣湯(サンラータン」をキムチと揚げを使ってお手軽に♬辛さ酸っぱさ、具材のアレンジもお好みで♪

このレシピの生い立ち
酸っぱくなって余っていたキムチのリメイクに大好きな酸辣湯をイメージして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キムチ 50g
  2. 油揚げ 1/2枚
  3. にんじん 20g
  4. たけのこ 20g
  5. きくらげ 3 g(4こ)
  6. 溶き卵 1個
  7. (☆)水溶き片栗粉 各大さじ1弱
  8. ごま油(炒め用) 小さじ1/2
  9. 〔A〕
  10. 2カップ
  11. 豆板醤 小さじ1/2(辛め小1)
  12. 鶏がらスープの素 小さじ1
  13. エビパウダー 小さじ1
  14. 小さじ1
  15. しょう油 小さじ1/3
  16. 仕上げ
  17. 黒酢 小さじ1
  18. 白こしょう 3ふり程度
  19. 小口ねぎ(お好みで) 適量
  20. *キムチの汁を加える時は水をその分量減らして下さい♪

作り方

  1. 1

    ◯を細切りにします。油揚げは長さ半分に、キムチは大きければハサミでひと口大に。

  2. 2

    鍋にごま油を入れて弱めの中火で熱し人参が柔らかくなるまで炒めます。(レンジ加熱でもいいです)

  3. 3

    ◯を入れてさっと1分ほど炒め、[A]を加えて蓋をして中火で煮ます。(キムチの漬け汁もお好みで加えて下さい)

  4. 4

    (☆)水溶き片栗粉は粉と水を同量で混ぜておく。卵も溶いておきます。

  5. 5

    くつくつ煮立ったら、弱火にし(☆)を入れとろみをつけ、再び中火で卵を少しずつ流し入れ、ふんわりとかき混ぜます。

  6. 6

    【仕上げ】
    火を止める直前に味見をして黒酢(お酢)白こしょうで味を調整、最後にねぎ(お好みで) 、お椀によそいます。

  7. 7

    エビパウダーは干しエビをすりつぶしたものを使用ですがそのまま加えたり、市販品でも♪風味アップに是非お試し下さい♡

  8. 8

    (☆)の代用にオートミール粉大さじ2【レシピID : 18959747】工程3で調理&とろみつけ、主食にもどうぞ♪

コツ・ポイント

キムチの酸味と辛味に仕上げの追い黒酢(お酢)と白胡椒を効かせて風味に変化球♪すっぱからさはお好みで

★アレンジ例★
油揚げ➡︎豆腐、きくらげ➡︎きのこ、たけのこ➡︎メンマ 、豆板醤➡︎シラチャー、辛味調味料など

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CANADOLL
CANADOLL @cook_40057149
に公開
ヘルシーに美味しく楽しく食べたくて♫野菜・豆、揚げない、減塩レシピが中心です。子供達に飽きられないようにガッツリ味もありま〜す☆つくれぽ、ご訪問ありがとうございます♪子供達(13才11才7才)の育児で日々慌しく過ごしております。キッチンはマイペースで活動中です、どうぞよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ