マルガニの炊き込みご飯

Gonbao @gonbao
マルガニの、カニ味噌と内子(卵)が美味しい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
いつもの山元町(宮城県)の産直で、内子の入った旬のマルガニ(ヒラツメガニ)を入手。今回は初めて炊き込みご飯を作ってみた。
作り方
- 1
マルガニはタワシで洗ってから、甲羅を外し、ガニ(肺臓)を取り除き、胴体は4分割にしておく。
- 2
米と調味料を加え、規定量まで水を加え炊飯する。
- 3
炊き上がったら蟹を取り出し、身をほぐし炊飯器に戻し、良く混ぜ合わせる。
- 4
器によそい、飾りで蟹の一部を乗せ、彩りに細ねぎを散らせば出来上がり。
コツ・ポイント
味は薄味にしてあるので、濃い味が好きな方は調味料を増やすと良い。
似たレシピ
-
まるしいたけと生姜とアサリの炊き込みご飯 まるしいたけと生姜とアサリの炊き込みご飯
生姜の香りとアサリの旨味、美味しさがたっぷりしみこんだまるしいたけ、寒い季節にぴったりな炊き込みご飯です。なおちょこりんまる。
-
「ちびマル(しいたけ)」入り炊き込みご飯 「ちびマル(しいたけ)」入り炊き込みご飯
まるでホタテの貝柱!?“コリうま”しいたけ「ちびマル」の食感が楽しい炊き込みご飯☆お吸い物の素を使った簡単レシピ! 福島県 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657481