ぎんざけのアクアパッツァ

宮城県
宮城県 @s_brand

脂がのったぎんざけをパリパリの皮ごと味わいましょう。残ったスープは、バゲットにひたす、リゾットにリメイクなどアレンジも◎
このレシピの生い立ち
JA仙台女性部の皆さんが考案したレシピです。

ぎんざけのアクアパッツァ

脂がのったぎんざけをパリパリの皮ごと味わいましょう。残ったスープは、バゲットにひたす、リゾットにリメイクなどアレンジも◎
このレシピの生い立ち
JA仙台女性部の皆さんが考案したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぎんざけ(切り身 60g×2
  2. 少々
  3. コショウ 少々
  4. 小麦粉 適量
  5. じゃがいも 1/2個
  6. プチトマト 5個
  7. アンチョビ 1尾
  8. オリーブ 5個
  9. ニンニク 1片
  10. オリーブオイル 適量
  11. アサリ 10個
  12. 白ワイン 50cc
  13. 100cc
  14. イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    ぎんざけは塩・コショウをして小麦粉を軽くまぶします。

  2. 2

    ジャガイモはサイコロ状にカットして茹でます。

  3. 3

    プチトマトは半分に切り、アンチョビとオリーブはみじん切りにします。ニンニクは半分をつぶして、残りをみじん切りにします。

  4. 4

    オリーブオイルをひいたフライパンに、つぶしたニンニクを加え、弱火で香りをうつします。

  5. 5

    ニンニクが色づいたら取り出し、1を皮目から焼きます。皮がパリパリになったら裏返し、火が通ったら一度取り出します。

  6. 6

    オリーブオイル、みじん切りのニンニク、アンチョビ、アサリをフライパンに入れ、中火で加熱します。

  7. 7

    6に白ワインを回し入れ、中火でアルコール分を飛ばします。

  8. 8

    プチトマト、オリーブ、ジャガイモ、水を加え、アサリの口が開いたらプチトマトをスプーンでつぶします。

  9. 9

    8を皿に盛り付け、取り出しておいたぎんざけをのせます。イタリアンパセリを散らしたら完成です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ