菜の花とベーコンのワンポットカルボナーラ

kaana57
kaana57 @kanakosato

お鍋ひとつで簡単調理!
アーモンドミルクを使ってヘルシー仕上げのカルボナーラ。
旬の菜の花で食卓に春を演出します。
このレシピの生い立ち
春野菜の菜の花とアーモンドミルクを使って「春に食べたいヘルシーランチ」を作りました♪

菜の花とベーコンのワンポットカルボナーラ

お鍋ひとつで簡単調理!
アーモンドミルクを使ってヘルシー仕上げのカルボナーラ。
旬の菜の花で食卓に春を演出します。
このレシピの生い立ち
春野菜の菜の花とアーモンドミルクを使って「春に食べたいヘルシーランチ」を作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 菜の花 25g
  2. ブロックベーコン 50g
  3. スパゲティ(乾燥) 100g
  4. A)アーモンドミルク、水 各200ml
  5. A)コンソメ(顆粒) 小さじ1
  6. A)にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  7. A)塩こしょう 少々
  8. B)溶き卵 1個分
  9. B)粉チーズ 大さじ2
  10. (お好みで)卵黄 1個分
  11. 粉チーズ、黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    菜の花を食べやすい長さに切り、茎の太い部分は縦半分または4等分する。
    ブロックベーコンは食べやすい長さの棒状に切る。

  2. 2

    菜の花をペーパータオルを敷いた耐熱皿に入れてふんわりラップをかけ、レンジ(600W)で1分加熱する。すぐにラップを外す。

  3. 3

    鍋にAを熱し鍋肌がフツフツしたらスパゲティ(乾燥)とブロックベーコンを入れてパッケージの記載時間通り茹でる。

  4. 4

    <茹でている間に>
    Bを混ぜあわせ、(お好みで)卵黄を別容器に用意する。

  5. 5

    茹であがり1分前に菜の花を混ぜあわせて火を止める。

  6. 6

    Bを加えて手早く混ぜあわせる。

  7. 7

    お皿に盛り付け(お好みで)卵黄をのせ、粉チーズ、黒こしょうをふる。

  8. 8

コツ・ポイント

・スパゲティはそのままの長さでも少しずつ浸すと柔らかくなり入れることができますが、長さを半分に折って入れるとパパッと茹でやすくなります。
・溶き卵と粉チーズは火を止めてから混ぜあわせることで卵がボソボソになるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ