簡単♪米粉の中華まん♡無糖グルテンフリー

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

生パイナップルを包むパイナップルマンがとってもジューシー甘くてお勧め!ぜひ一度おためしくださいね!肉まんやあんまんにも◎
このレシピの生い立ち
グルテンフリー&シュガーフリーで、肉まんあんまんが作れたらと考えたレシピです。出来たてのフワフワ感は感動モノ!できたら、すぐにお召し上がりくださいね。

簡単♪米粉の中華まん♡無糖グルテンフリー

生パイナップルを包むパイナップルマンがとってもジューシー甘くてお勧め!ぜひ一度おためしくださいね!肉まんやあんまんにも◎
このレシピの生い立ち
グルテンフリー&シュガーフリーで、肉まんあんまんが作れたらと考えたレシピです。出来たてのフワフワ感は感動モノ!できたら、すぐにお召し上がりくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小10-12個
  1. 【生地】
  2. 米粉 120
  3. 片栗粉 50
  4. ベーキングパウダー 大さじ1 5g
  5. 米麹甘酒 140cc
  6. 少々
  7. 【具材】
  8. お好みのもの 例 鯖カレー
  9. お好みのもの  例 パイナップル
  10. ココナッツオイル※米油などでも可 大さじ1

作り方

  1. 1

    粉類と塩を混ぜた後、甘酒を加えます。
    ※米粉の種類により米粉または甘酒を適宜追加して耳たぶくらいの硬さにします。

  2. 2

    生地を丸めて中央に、お好みの具材を乗せて包みます。

  3. 3

    蒸し器で蒸したら出来上がり!
    ※生で食べれる具材or事前に具材を加熱しておくと、10分もあれば蒸し上がります♪

コツ・ポイント

片栗粉を加えること♪レシピ検索しても米粉に片栗粉を加えているレシピは見当たらなかったのですが、片栗粉を加えることで、もっちりフワフワに仕上がります♪ミルクの粉と甘酒でほんのり優しい甘みの生地になります。出来たての感動を是非ご笑味くださいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ