作り方
- 1
さつま芋、茄子は斜めに薄切り。ちくわは斜め切り。ピーマンは縦に4等分。玉ねぎは薄切りにして半分に。人参は1cm幅に切る。
- 2
ごぼうは細く、いんげんは斜めに半分に切る。
①のボールに薄力粉、②のボールに水で溶いた天ぷら粉に氷を入れて冷やす。 - 3
さつま芋、竹輪、茄子、ピーマンの順にボール②につけて揚げる。しめじ、イワシはボール①、②の順につけ揚げる。
- 4
いんげん、人参、ごぼうはボール①、②の順でつけ、菜箸で適量挟み油に入れる。素早く油用菜箸に持ち替え具が離れないよう挟む。
- 5
かき揚げは玉ねぎと桜エビを合わせ、薄力粉を振る。ボール②につけ、鍋にかき揚げ型を置いて生地を流し、揚げて出来上がり♪
- 6
★かき揚げの具は、大葉、三つ葉、人参、アサリ、イカ、ホタテ、さつま芋、きのこ類たらの芽、イカのゲソ、さつま揚げ、練り物等
- 7
★天ぷら粉がない時は小麦粉、水、卵を合わせて代用
- 8
★一度揚げる分を天ぷら鍋に入れたら途中で増やさず全部揚げてから次を揚げる。(温度が下がるため)
- 9
★揚げる際、ランプは2つ(弱火)、裏に返して揚がりかけたらランプ4(強弱火)にして20秒数えて皿に移すとカラッと揚がる。
- 10
★作った翌日は天丼や、天ぷら蕎麦、トースターorガスコンロでカリッと焼くなどがおすすめです♫
コツ・ポイント
★油が傷みづらい順に揚げる。①さつま芋、かき揚げ最後
★小麦粉は粘着力があるのでつけてから天ぷら粉液につけるとつく。
★魚類等水っぽいものは一度小麦粉につける。
似たレシピ
-
-
天ぷらの盛り合わせ~♡残ったらうどんに~ 天ぷらの盛り合わせ~♡残ったらうどんに~
たまには揚げたてで♪天ぷら~♡ご飯に乗せて丼にでもOK人気検索2位入りしました♡嬉しい~♪ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
サックサクに揚がった♪野菜の天ぷら サックサクに揚がった♪野菜の天ぷら
専門店みたいにサックサクに揚がった、母の天ぷら♪揚げたてを好きなだけ食べれる幸せは、家で揚げた天ぷらならでは♥ harushot -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20662600