関西人が作る すき焼き

na25xx
na25xx @cook_40325179

関西では水などは入れないで野菜から出る水分に割下で調節する感じで作ります
1番最初のお肉が至福の味〜(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてる作り方です

関西人が作る すき焼き

関西では水などは入れないで野菜から出る水分に割下で調節する感じで作ります
1番最初のお肉が至福の味〜(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてる作り方です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 牛肉(すき焼き用) 500g
  2. 牛脂 1個
  3. 白菜 1/4個
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. 椎茸 適量
  6. 長ネギ 1本
  7. 春菊 1束
  8. ごぼう 1/2本
  9. 焼き豆腐 1/2丁
  10. 糸こんにゃく白滝 1袋
  11. しめじ 1/2パック
  12. すき焼き麩 1/2袋
  13. 人参(飾り用) 1/4本
  14. 溶き卵 人数分
  15. 割下
  16. ☆醤油 大さじ6
  17. ☆酒 大さじ3
  18. ☆みりん 大さじ3
  19. 砂糖 大さじ4〜5

作り方

  1. 1

    材料を切る

  2. 2

    すき焼き麩は水で戻し
    糸こんにゃくはさっと湯通ししアク抜きをする

  3. 3

    割下用の☆を混ぜる
    砂糖はお肉に直接かけるので混ぜなくて大丈夫

  4. 4

    鉄鍋に火をかけ牛脂を溶かし鍋が熱くなったら、牛肉を焼き付け砂糖と割下をからめる
    ここで1枚食べていいよ〜
    美味しいやつ〜

  5. 5

    白菜の芯、玉ねぎ、ごぼうなど火の通りにくい野菜から入れ
    残りの具材も入れる
    味見をしながら割下と砂糖を加え煮込んでいく

  6. 6

    野菜に味が染み込んできたら

    溶き卵にからめてどうぞ〜

  7. 7

コツ・ポイント

野菜から出る水分と割下で味をお好みで調節してくださいね
春菊はすぐ火が通るので食べる前に入れると彩りがキレイがですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
na25xx
na25xx @cook_40325179
に公開
料理とお菓子作りが好きな2児の母です。美味しい物を食べるの大好き♡自分の覚え書き用にレシピアップしていきます。よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ