★遠野パドロンとぷりぷり海老のアヒージョ

遠野パドロン生産法人
遠野パドロン生産法人 @cook_40321354

遠野パドロンをおしゃれに、簡単にできるアレンジを考えてみました。ガーリックの香りが食欲をそそる、アヒージョのレシピです♪
このレシピの生い立ち
油と相性にいい遠野パドロンの特徴を活かそうと思って思い立ったのがアヒージョでした♪予想通り、エビとの相性もよく最高でした。岩手は海産物が安いので、今度はエビを貝類などに置き換えて作ってみようと思います。

★遠野パドロンとぷりぷり海老のアヒージョ

遠野パドロンをおしゃれに、簡単にできるアレンジを考えてみました。ガーリックの香りが食欲をそそる、アヒージョのレシピです♪
このレシピの生い立ち
油と相性にいい遠野パドロンの特徴を活かそうと思って思い立ったのがアヒージョでした♪予想通り、エビとの相性もよく最高でした。岩手は海産物が安いので、今度はエビを貝類などに置き換えて作ってみようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 遠野パドロン 8個程度※お好みで増やしてください
  2. エビ(生でも茹でたものでも) 6匹
  3. マッシュルーム 6個程度
  4. たかのつめ 1本
  5. にんにく 1かけ
  6. オリーブ 2/3カップ(具材が軽く浸るぐらい)
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    マッシュルームを1口大(1/2か1/4)、にんにくを半分に切る。

  2. 2

    エビのからをむく。※写真は頭の味噌も食べたかったので頭部を残してあります。

  3. 3

    オリーブオイル・にんにく・たかのつめを鍋に入れ、弱火にかける。

  4. 4

    3の香りがたったら、エビ・マッシュルームを入れ、10分ほど弱火にかける。

  5. 5

    最後にパドロンを入れ、3分程度弱火にかける。パドロンが油に浸るようにする。

  6. 6

    最後に塩をひとつまみ入れ、全体にまわるように軽く混ぜたら完成!ガーリックトーストや無塩のクラッカーと一緒にどうぞ!

コツ・ポイント

分量は間違えてもまったく問題ありません。パドロンははじめに入れすぎるとしなっとなるので、最後にいれるのがコツです!私は多めに作って、残った分を翌日オイルパスタにしています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
遠野パドロン生産法人
に公開
ホップの一大産地である岩手県遠野市の農業法人BEER EXPERIENCE株式会社です!私たちが生産しているビールのおつまみ野菜「遠野パドロン」と、世界初!?希少な日本産ホップ”IBUKI”を使用した「ホップシロップ~ハーブコーディアル~」を使った、食卓や家飲みが美味しく・楽しくなる簡単レシピをご紹介してきます!日本のビアカルチャーをもっとおもしろく!皆さんの食卓を盛り上げていきます!
もっと読む

似たレシピ