トマトのコンソメスープ

新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
【1人あたりの栄養価】エネルギー:107kcal たんぱく質:2.8g 脂質:5.0g 塩分:1.5g 野菜量:100g
このレシピの生い立ち
新発田市 令和2年 旬の野菜レシピ<春・夏版>に掲載したレシピです。
トマトのコンソメスープ
【1人あたりの栄養価】エネルギー:107kcal たんぱく質:2.8g 脂質:5.0g 塩分:1.5g 野菜量:100g
このレシピの生い立ち
新発田市 令和2年 旬の野菜レシピ<春・夏版>に掲載したレシピです。
作り方
- 1
トマト、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんは一口大に切る。
- 2
ベーコンは1㎝幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
- 3
鍋にオリーブ油とにんにくを入れ火にかける。香りがたったらベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを炒める。
- 4
★を入れ沸騰したら火を弱め、野菜に火が通るまで煮る。
- 5
こしょうで味をととのえる。
コツ・ポイント
トマトの酸味とコンソメスープがよく合います。にんにくを入れることで香りが引き立ち、食欲をそそります。
似たレシピ
-
-
-
-
野菜を食べるコンソメスープ 野菜を食べるコンソメスープ
【管理栄養士レシピ】野菜の旨味たっぷりのスープ【1人分の栄養価】エネルギー:68kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:4.3g、食塩相当量:0.8g 藤枝市保健センター -
【病院】ハムと野菜コンソメスープ【給食】 【病院】ハムと野菜コンソメスープ【給食】
(1人分)エネルギー 46kcalたんぱく質 3.0g脂質 1.6g糖質 5.3g食塩相当量 1.3g 井上病院栄養科 -
アスパラガスのコンソメスープ アスパラガスのコンソメスープ
令和7年度旬の野菜レシピ(春版)〜アスパラガス編〜で紹介したレシピです。ミニトマトを入れることで彩りがよく、トマトの酸味とアスパラの甘みが味わえるスープです。カレー粉を少し加えてカレー味のスープにアレンジしても美味しいです。【1人分あたりの栄養価】エネルギー:72kcal たんぱく質:3.1g 脂質:4.8g 塩分:0.9g 野菜量:約75g 新発田市100彩食堂 -
教授直伝!細切野菜の具沢山コンソメスープ 教授直伝!細切野菜の具沢山コンソメスープ
サッと作れる野菜たっぷりのスープ。バターが香ります。エネルギー・67kcal、脂質・4.7g、食塩相当量・1.2g にこラボ -
-
【保育園給食】コンソメスープ 【保育園給食】コンソメスープ
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪スープに入れる野菜を変えたり、なるとの代わりに豆腐やウインナー等を入れたりしてもおいしくできます。このレシピの栄養価1人分 エネルギー23kcal たんぱく質1.5g 脂質0.0g 炭水化物4.9g 食物繊維1.2g 食塩相当量0.6g 長野県駒ヶ根市 -
アスパラとベーコンのコンソメスープ アスパラとベーコンのコンソメスープ
アスパラは収穫後も上に伸びようとするので、立てて冷蔵庫で保存すると長持ちします。スープにすると、溶け出た栄養素も全て食べることができるのでおすすめです。一人分栄養価エネルギー29kcal 食塩相当量1.3g 別府市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20665751