パイ生地&カッサータで。アイスカンノーリ

sweeterm
sweeterm @sweeterm

市販の冷凍パイシートを伸ばして焼くだけ。揚げずに簡単。アイス仕立てのカンノーロ(複数形:リ)。話題のイタリアンスイーツ。

このレシピの生い立ち
ハイブリッドスイーツ第2弾♪
カンノーロの中身とカタラーナはほぼほぼ同じだと思うのは私だけでしょうか。
↓↓
※基本のチーズクリームは"生クリームが入らない""粉砂糖を使う"ので全然違いました(汗汗)

パイ生地&カッサータで。アイスカンノーリ

市販の冷凍パイシートを伸ばして焼くだけ。揚げずに簡単。アイス仕立てのカンノーロ(複数形:リ)。話題のイタリアンスイーツ。

このレシピの生い立ち
ハイブリッドスイーツ第2弾♪
カンノーロの中身とカタラーナはほぼほぼ同じだと思うのは私だけでしょうか。
↓↓
※基本のチーズクリームは"生クリームが入らない""粉砂糖を使う"ので全然違いました(汗汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パイ生地(長方形) 1枚
  2. (接着・照用) 1個
  3. カッサータ(レシピID:19506962) 120g
  4. ドライフルーツ 20g
  5. 粉砂糖(飾り) あれば

作り方

  1. 1

    【カッサータ】
    イタリアのナッツとドライフルーツのチーズアイスはこちら→レシピID:19506962

  2. 2

    ■芯
    アルミホイルを小指の長さに折り、小指に巻き付けて筒にする。
    アルミカップの場合、開いて小指に巻き付けて筒にする。

  3. 3

    ■パイ
    [伸ばして切る]
    パイ生地を2mm厚に伸ばし、6等分する。

  4. 4

    [追伸]
    更に1mm厚に伸ばす。
    (大きいと伸びにくいので意外と厚みがある。厚みがあると皮が厚くなりクリームが入りにくい

  5. 5

    [巻く]
    芯を指に刺して生地を巻き付ける。巻き終わりに溶き玉子をつけて接着する。

  6. 6

    [焼く]
    玉子を塗り、190度に予熱した焼く。
    ★10~15分

  7. 7

    [焼き上がり]
    こんがり焼き上がり。
    冷めたらアルミホイルを優しく抜く。

  8. 8

    ※失敗事例※
    揚げてみました。
    油をたっぷり含んだ皮は、油っぽくて私は食べられませんでした(汗汗)

  9. 9

    [詰める]
    カッサータを絞る。
    ※冷凍済みのカッサータを入れる場合は、細長く切るか、しばし柔らかく溶かしてから絞る。

  10. 10

    [飾る]
    両サイドに刻んだドライフルーツをちらす。

  11. 11

    [冷凍]
    冷凍する。
    (冷凍しなくても美味しい)

  12. 12

    【基本のカンノーリ】
    基本の生地とクリームはこちら→レシピID:20556777

  13. 13

    【カッサータ・ティラミス】
    ハイブリッドスイーツ第1段はこちら→レシピID:20540404

コツ・ポイント

・解凍せず冷凍のまま楽しむ。
・飾りのドライフルーツは鮮やかなクランベリーやアプリコット、グリーンレーズンがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ