短時間で簡単にできる焼き豚

BeyouSol
BeyouSol @cook_40299464

我が家は豚の角煮よりもこちらの方が人気です♪
このレシピの生い立ち
子供が食べやすい少し甘めの味付けにしています。蜂蜜は加減しながら味を見てください。

短時間で簡単にできる焼き豚

我が家は豚の角煮よりもこちらの方が人気です♪
このレシピの生い立ち
子供が食べやすい少し甘めの味付けにしています。蜂蜜は加減しながら味を見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 500g程度
  2. ねぎの根っこ部分 5本程度
  3. 下茹で
  4. 1000ml
  5. 大さじ3
  6. 生姜 小さじ1
  7. ニンニク 1かけ
  8. 調味料
  9. ☆水 200ml
  10. ☆醤油 大さじ6
  11. ☆ハチミツ 大さじ6
  12. ☆オイスターソース 大さじ1
  13. トッピング
  14. 2個程度
  15. ほうれん草 1束

作り方

  1. 1

    豚バラブロックはフォークで数箇所穴を開けるか、包丁の背で軽く叩く。食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    熱したフライパンに、油を引かずに入れて両面に綺麗な焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    深めのフライパンに、2の豚バラとネギとニンニク、生姜を小さじ1程度と水を1000ml入れて強火にかける。

  4. 4

    沸騰したら蓋をして弱火にして20分ほど煮込む。この時々上下を交互に返しながら煮込むとなおいいです♪

  5. 5

    20分経ったら、豚バラとニンニクを取り出し、茹で汁を200mlほど残して残り汁は切る。

  6. 6

    同じフライパンを使って、5で取り分けておいた茹で汁200mlと☆の調味料を入れて中火にかける。

  7. 7

    沸騰したら、豚バラとニンニクを戻し入れて、弱めの中火でひっくり返しながら、汁気が少なくなるまで10分ほど煮る。

  8. 8

    汁にとろみがついたらオッケー!粗熱が取れたら切り分けて完成♪

  9. 9

    粗熱が取れたタレにゆで卵をつけて味玉も作れます。

  10. 10

    ☆半熟煮卵の作り方☆お湯を沸騰させ、そこに卵をお玉でそっと入れ、6分間茹でて冷やしたら完成♪煮汁に入れて煮卵にどうぞ♪

コツ・ポイント

はじめにしっかりと焼き色をつける方がいいです!バーナーで焼き色をつけてもオッケー!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BeyouSol
BeyouSol @cook_40299464
に公開
"Food is medicine" 米国認定ホリスティックヘルスコーチをしています。口に入れるもので心も身体も作られているので、出来る限り手作りを目指しています。独学のため常にレシピをアップデートしてますので、毎回ご確認頂けるとありがたいです。皆様のいいねやつくれぽがとても嬉しいです♪皆様と一緒に美味しいもの食べて作ってシェアして幸せを共有していきたいです♪どうぞよろしくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ