思う存分 シュークリームケーキ

シュークリームがケーキになりました。カロリー無視の満足度が高いレシピです
このレシピの生い立ち
シュークリームを思う存分に食べたくて…
そんな時に出会ったレシピのアレンジです
思う存分 シュークリームケーキ
シュークリームがケーキになりました。カロリー無視の満足度が高いレシピです
このレシピの生い立ち
シュークリームを思う存分に食べたくて…
そんな時に出会ったレシピのアレンジです
作り方
- 1
シュー生地
水と塩とバターを火にかけます - 2
沸騰したら薄力粉を全て投入
粉がなくなるまで混ぜます - 3
このままカスタードができるまで放置
この時点でオーブンを200度に温めておきます - 4
カスタードクリームを作ります
卵黄4個 バニラビーンズ 小匙1のバターで濃厚な味でも美味 - 5
シュー生地作り再開
卵を一個ずつ混ぜます - 6
底にキッチンペーパーを敷いた型に生地を半分いれ温めておいたオーブンで25分焼きます。これを2回
- 7
この生地、凄く膨らみその分だけ縮みますが中に詰める訳ではないので問題ありません
- 8
カスタードが冷めたらケーキ型側面にキッチンペーパーを巻き底にシュー皮を一枚敷きカスタードを詰めて…
- 9
その上にシュー皮を乗せて、冷蔵庫で1時間冷やします
- 10
いただく前に粉糖やチョコレートソースをかけてください
- 11
コーンスターチが気持ち多めになっています。切り分ける際、硬めのカスタードが作業しやすいので
- 12
画像を観て貰えば判りますが、二度目のシュー皮は淵まで膨らみ縮みます(笑)失敗ではありません
- 13
画像のサイズは18センチサイズレシピを24センチサイズで焼きました。実際にはかなりの高さになるかと
コツ・ポイント
カナダではお菓子でもパンでも焼ける中力粉に近い小麦粉が主流ですので、中力粉を使う事をお勧めします。勢いよく膨らむ分萎みますが、シュー皮でサンドするので失敗ではありません。グルテンフリーのもので焼くとクッキーシューに近い食感になります
似たレシピ
-
-
-
-
-
*魔法のケーキ*材料6つだけ♪ *魔法のケーキ*材料6つだけ♪
**H28/1/11話題入り**材料6つ♪一度に三度の食感が味わえるケーキが食べたくて( ´∀`) 写真差し替えました。 はるたろぉ** -
-
-
その他のレシピ