厚揚げと茄子とスナップエンドウのポン酢煮

週末の炊出し @cook_40179878
厚揚げと茄子をポン酢で煮込み、彩にスナップエンドウを加えた一品。味醂と生姜を隠し味に。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
厚揚げと茄子が食べたくなったので。
作り方
- 1
茄子は拍子木切りにして水にさらしておく。スナップエンドウはスジを取り、2~3等分にしておく。
- 2
厚揚げに熱湯をかけて油抜きし、一口大の拍子木に切りそろえ、酒、味醂、おろし生姜、ポン酢40mLほどを加えて強火で煮る。
- 3
酒が飛んだら中火にし、5mm幅程度の厚めに切った椎茸と水を加え、5分程度煮る。
- 4
茄子を加え蓋を閉じ、弱めの中火で10分ほど煮込む。途中で茄子の位置を動かして全体に火を通すようにする。
- 5
スナップエンドウを加え、さらに5~10分ほど煮て火を通す。
- 6
仕上げにポン酢を追加して味を調え、完成。
コツ・ポイント
ポン酢は煮込むと酸味が飛ぶので、煮込みはじめと仕上げの二段階に分けて加えると良い。スナップエンドウの代わりにインゲンや絹さやでも良いだろう。味醂を加えることでコクとまろやかさが加わる。創味のもみじおろしポン酢を使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【鶏手羽元・大根・厚揚げのポン酢煮】 【鶏手羽元・大根・厚揚げのポン酢煮】
ポン酢で爽やか!でも、しっかり味が染み込んでおつまみにも夏のおかずにもピッタリ!!調味料が水とポン酢だけで楽々!! ハンドメイドママン -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20675798