ワカメと人参で免疫力UP!中華風味の蕎麦

あまねの食卓
あまねの食卓 @cook_40142480

新型コロナウイルスが蔓延する中、乗り切るには免疫力がカギ!ワカメと人参は免疫力アップ食材の上位!家にある材料で作れます。
このレシピの生い立ち
新型コロナウイルスが流行する中でも、免疫力を高めておけば万が一感染しても、自分の力でウイルスを撃退できると医者の父にも言われ、意識するようになりました。それをふまえて、家にある食材を適当に組み合わせてみたお蕎麦が激ウマでした!

ワカメと人参で免疫力UP!中華風味の蕎麦

新型コロナウイルスが蔓延する中、乗り切るには免疫力がカギ!ワカメと人参は免疫力アップ食材の上位!家にある材料で作れます。
このレシピの生い立ち
新型コロナウイルスが流行する中でも、免疫力を高めておけば万が一感染しても、自分の力でウイルスを撃退できると医者の父にも言われ、意識するようになりました。それをふまえて、家にある食材を適当に組み合わせてみたお蕎麦が激ウマでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そば 1人前
  2. 300ml
  3. 乾燥ワカメ 小さじ2くらい
  4. 人参 1/3本
  5. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  6. 鶏がらスープのもと 小さじ2
  7. 生姜(チューブでも) たっぷり
  8. にんにく(お好みで、チューブでも) 適量
  9. 塩 (調整用) 適量
  10. ツナ缶 1/2缶
  11. 水溶き片栗粉 (とろとろが好みの場合) 片栗粉小さじ1.5
  12. 海苔ごま・ラー油など お好みで

作り方

  1. 1

    深めのフライパンか鍋に水を入れて火にかけ、ワカメを入れる。人参は千切りにしてレンジで2分半ほどチンして加える。

  2. 2

    めんつゆ、鶏がらスープのもと、生姜・ニンニクチューブを加えて煮立たせる。
    この間に蕎麦を茹でておく。

  3. 3

    味見して塩っけが足りなければ塩を少々加えて様子をみる。いい感じだったらツナ缶を加える。

  4. 4

    とろみがあるのが好みであれば、水溶き片栗粉を回しかけてすぐに火を止める。(固まらないようにすぐにかき混ぜてください!)

  5. 5

    茹で上がったそばをどんぶりに盛り、できたスープをかける。お好みで海苔や白入りゴマ、ラー油などかければ完成!

コツ・ポイント

作ってる時は目分量だったので、塩っけ足りなければご自身で調整してください。ワカメや薬味系はぜひレシピの分量無視してたっぷり入れて、スタミナつけましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あまねの食卓
あまねの食卓 @cook_40142480
に公開

似たレシピ