水切り木綿豆腐ステーキ

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

冷めても美味しいので、お弁当や、お酒のアテにも。。豆腐が主役にも副菜にもなれる、おかずです。
このレシピの生い立ち
水切りした木綿豆腐の食べ方試作を作ったら友人に教えてほしいとリクエストがあったのでレシピにしました。

水切り木綿豆腐ステーキ

冷めても美味しいので、お弁当や、お酒のアテにも。。豆腐が主役にも副菜にもなれる、おかずです。
このレシピの生い立ち
水切りした木綿豆腐の食べ方試作を作ったら友人に教えてほしいとリクエストがあったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 片栗粉(まぶす量) 適量
  3. エサンテオイル(植物油) 揚げ焼きする量
  4. ☆つゆの素(麺つゆ) 大さじ3
  5. ☆米酢 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    よく水切りした木綿豆腐を切って並べて片栗粉を全面に振る。100均の粉振り便利です。

  2. 2

    ☆を混ぜておく

  3. 3

    油を入れて焼き揚げにしていく。
    しっかり水切り出来てれば油は跳ねませんが、跳ねる場合は蓋しましょう。

  4. 4

    横面もできれば焼く

  5. 5

    全体に焼き目がこれぐらいになれば☆を入れて絡めていく

  6. 6

    照りがついて絡めば出来上がり

  7. 7

    ネギを飾りつける

  8. 8

    今回使用したオーガニック調味料

コツ・ポイント

木綿豆腐をしっかり水切りしとくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ