カリッとジュワ~っとハンバーグ

futapapa
futapapa @cook_40308215

肉汁を閉じ込めたハンバーグ専門店に迫る味です。びっくり○ンキー風ではなく、外カリッとちょっとぶ厚めのハンバーグです。
このレシピの生い立ち
いつもしっとりハンバーグだったので、カリッとジュワ~のハンバーグに挑戦してみました。

カリッとジュワ~っとハンバーグ

肉汁を閉じ込めたハンバーグ専門店に迫る味です。びっくり○ンキー風ではなく、外カリッとちょっとぶ厚めのハンバーグです。
このレシピの生い立ち
いつもしっとりハンバーグだったので、カリッとジュワ~のハンバーグに挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 600g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. お麩 30g
  4. 2個
  5. 牛乳 150g
  6. ゼラチンパウダー 5g
  7. 8g
  8. 黒コショウ 10振り
  9. ナツメ 5振り
  10. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    塩は全量の1%位になるようにするとちょうど良いです。玉ねぎに使うのも全量のうちから使います。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにしてあめ色になるまで炒めます。塩を軽く振ると早く仕上がります。

  3. 3

    玉ねぎはバットにとって、冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    合い挽き肉に塩を残り全部入れて、粘りが出るまでこねます。

  5. 5

    お麩はフードプロセッサーで細かく砕いて、牛乳を全量入れてふやかしておきます。

  6. 6

    4に卵、ふやかしたお麩、冷やした玉ねぎ、ゼラチンパウダー、ナツメグ、黒コショウを加えて手早く良くこねます。

  7. 7

    ゼラチンパウダーとお麩はハンバーグに肉汁を留める為に使います。

  8. 8

    出来上がったタネを両手でキャッチボールして空気を抜きます。

  9. 9

    油を塗ってひび割れがないようになめらかに成形します。真ん中は凹ませずにぶ厚めに作るとジューシーになります。

  10. 10

    冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

  11. 11

    表面に薄く小麦粉をまぶします。

  12. 12

    両面を短時間、強火で焼き固めます。

  13. 13

    火を弱火にして水を小さじ1加えてフタをして蒸し焼きにします。水が多いとハンバーグの表面がカリッとしなくなるので注意。

  14. 14

    つまようじを刺して、肉汁が透明なら完成!

  15. 15

    分厚くても中までちゃんと火が通ってます。不安な方は料理用の温度計で中心が75℃以上を確認するといいと思います。

コツ・ポイント

短時間で表面をカリッと焼くと、香ばしくなります。焼き時間が長いとパサパサしちゃうので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
futapapa
futapapa @cook_40308215
に公開
料理が好きな二児のパパ。甘いものも辛いものも大好き。卵料理が好き。とり肉は胸肉派。クックパッドは昔から使わしてもらって、皆さんに助けられています。2021年末からレシピの投稿を始めました。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ