白身魚とさつまいもお粥♡脾虚の養生レシピ

Herb日和
Herb日和 @cook_40296815

脾虚、胃腸が弱っている時のお助け養生レシピです。
このレシピの生い立ち
よく胃腸が弱っていた時に、何を食べたらいいのか困っていたので,レシピに残してみることに。

白身魚とさつまいもお粥♡脾虚の養生レシピ

脾虚、胃腸が弱っている時のお助け養生レシピです。
このレシピの生い立ち
よく胃腸が弱っていた時に、何を食べたらいいのか困っていたので,レシピに残してみることに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷やご飯 2茶碗杯
  2. さつまいも 1/3本
  3. 水菜 少々
  4. 天然塩 小さじ1/2
  5. お水 300cc
  6. 白身魚 お好みで

作り方

  1. 1

    さつまいも 1〜2センチ角に切り、冷やご飯とお水を入れて煮込みます。

  2. 2

    5分くらい弱火で煮込みます。

  3. 3

    火を止めて天然塩と水菜を少々入れ、蓋をして少々蒸らします。

  4. 4

    最後に,昨夜の晩御飯の残りwの白身魚をon。
    この時は、チヌです。
    ちぬやタイ、タラなどが食べやすいでしょうね。

  5. 5

    ちなみに,天然塩はこんな感じです。

コツ・ポイント

最後にトッピングの白身魚は、何でも良いです。また、白身魚も一緒に入れて、煮込んでも良いと思います。
楽なやり方で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Herb日和
Herb日和 @cook_40296815
に公開
台所養生レシピを書いています♬漢方薬剤師が台所でできる心と身体に効く簡単薬膳レシピを書いています。ずぼらなレシピです笑。変わりだね食材も使っています♪
もっと読む

似たレシピ